タグ:販売

インドネシア観光をして居るときに

道路脇の小屋みたいな所で商売している人が

多く見られますが、どんだけ儲かってるの?

興味が湧きますよね!



車の値段は日本とほぼ変わらないし、

プリウスが600万円とか日本以上に高い!

IMG_4717

夫が良く行く「クラパムダ(若い椰子の実)」

屋さんと顔なじみになり色々

お喋りしたそうです。



道路脇の店舗というか小屋は人が又人から

借りている場所です。

多分一年で5000円以内かな。


その人から貸して貰っているそうです。

売り上げの半分が土地を貸してくれている人に

渡さないといけないらしく、最低一日に50個は

売らないと儲けが無いらしい。




仕入れが1個5000ルピアで売値が6000ルピア。

ここで一個売って10円の儲け。

自分の山からだったら儲けがあるのでしょうが

ちょっとびっくり!

10(円)ⅹ50(個)=500ⅹ30=15,000/1ヶ月

15000円÷2(人)=7500円/1ヶ月 


椰子の実はゴミが出るので業者に頼んで

一日9000ルピア払うそうです。

頑張っても儲け一日200円くらいでしょう。

ちょっとショック!

皆頑張ってるのにね・・・。

IMG_4716

このおっちゃんは凄く優しい人です。

中のジュースが少なくてそれを伝えると

又新しい物を割ってくれて「無料で良いよ」

と言ってくれた人です。

儲けあんまり無いのにね・・・。

優しさにホッとします^ - ^

大工さんはくわえ煙草←こんな材料屋もある


売り上げを折半にしたのがミスだったと

言ってたそうです。

皆自分の土地じゃ無ければこんな感じ

なのでしょう。

土地を持ってる人が強いですね!

沢山飲んで応援したい気の優しい

おっちゃんでした!

このテーマについて書こうかどうか

迷ってたのですが、参考になることだから

わかる範囲で書きます。

地域で違うと思うので私の周りの

養子縁組事情。



インドネシアでは災害や事故で親を

無くした場合、親戚が育ててくれるのが普通。

しかし、養護施設と呼ばれる施設もたくさん

存在しています。


施設長に聞くと、ここのほとんどの子供は

大きくなったら実の親が引き取りに来るので

養子には出せない子供達。



施設は無料なので働ける年齢になったら

収入源として家庭に戻すって!




「可哀想」って言うと、こんなの普通で、

親がバカだから動物の様な扱いの子供も

沢山いるって。

マジ恐ろしい!!



実の親から逃げて、他人の家庭で育った

友人の話も聞いたことあるし、

たくましい子供達って言うのか?



子供が欲しいとか思う人は病院で25万円

ほどで買えるらしいのと、旦那さんが

居ないのに、妊娠している人を見つけて、

その子供が産まれてすぐ引き取るのが一般的。



望まない妊娠の場合は、養子縁組先を

斡旋してくれる団体も存在。

アラブに出稼ぎに行って妊娠して帰って来て、

周りから白い目で見られながら

生活してる人の噂を聞いた事があったけど、

斜め前の男性もアラブのハーフ!

自分の出生の秘密はばれてるから笑い話に

してる様!




妊娠中絶は闇でしか無さそうだし、最近の

ニュースでは道端に産み落とされてたって。

棄てられてたり・・・

支援グループの存在はまだ広まって

いないのでしょうね。




子沢山で育てられない家庭の人なのか?

もう育てないからもらって欲しいと話が

来たことも。

5歳の男の子!

話を持って来た人が義姉の⚪︎⚪︎にはここに

来たことを言わないでとか言うから

なんか怪しくて断った事もあり。

お金欲しくて誘拐して来たとか?



産婆さんに育てられないからと、

赤ちゃんを置いていった話は、

私達が育ての親になろうよと決心して、

話をくれた友人へ連絡すると皆今度は

忙しいのか?

日本人の様には動いてくれません!

一ヶ月後・・・

結局産婆さんが愛情が湧いたから自分で

育てると!

育ててくれる人が居るならそれで問題なし。



最近も友人から赤ちゃんが居るよと電話が!

皆親身になってはくれないインドネシア人!

聴かないと気にならないのに、

そんな電話要らないと言いたいくらい。



仕事の話なら直ぐ返信があるのにね〜

これがお金が絡むとジャンジャン人は

寄ってくる・・・悲しい。



VWクラブの友人達は多くが養子を貰ってます。

子供ができないからと養子を貰ってから

妊娠したり、2人目がなかなか出来ないからと、

事情のある人から養子を貰ったり、

皆凄く幸せそうな家庭でした。




日本の様に審査や検査があるわけでは無く、

心から欲しければ行動でしょうか?

子供が大きくなって真実を知った場合、

親捜しをする人は少数って事は、

インドネシアの場合は今の家庭に満足してる

子供が多いのでしょう。

それと、なぜ養子に出されるか皆知って

いるのでしょう。



インドネシアでの教訓

子供が居たら直ぐに自分で引き取りに

行きましょう!




怪しいニュースもご近所から

双子だと思って出産したらお腹には1人しか

居なかったって!

日本の様に何度も病院へは行きませんから、

出産前に一度エコーを撮るくらいが

普通でしょう…


そこで双子って聞いて、帝王切開か分からない

けど、もう1人が居ないってどう言うこと?

居なくなった赤ちゃんが25万で売られて

いるのか?



そんなことあるかも〜のインドネシア。

ある意味凄い国です!



追記 25万で買うと言うのは闇です。

そんなこと書いちゃダメだと言われたけど

闇情報が聞きたいですよね〜マル秘



インスタで赤ちゃん売ってて捕まった事件も

ありましたよ。

後、バリの刑務所に行けばすぐ

見つかると・・・。




このページのトップヘ