タグ:激安

IMG_6089


派手!これ夫の妹の家です。
インドネシア、バリ、アジアン家具、バンブー・・・。
そんな言葉は程遠い!
インドネシア人はカラフルな色が好きで派手好きで新しいものが大好きなイメージ!


この家は隣の家と引っ付いている作りで
ペルンと呼ばれる建売住宅。
買った時は50万円以下だと聴きました。
売り手は早くお金が欲しいらしく値切ることが出来たようです。
現金がすぐ欲しい人から買う場合は粘ればもっと安くしてくれます。


その家を二階建てにリフォームしてこの色使いに大きな柱!
インドネシア人は大好きなスタイルらしい😅
このリフォーム代400万円はいっているらしく、びっくり‼️
毎日職人がたっくさん来てました。
妹はお菓子とテンペの工場をやっているので景気が良いのでしょうね!

先日ソニーのXperiaを10万円くらいなら送って欲しいと連絡がありました😄

3本198円のきゅうりを「高すぎて買わない」とか言っている私達夫婦には理解出来ない💦

お金があっても良いものが売っていない不便な所がインドネシアの残念な所。

中国製品が中心で多くの日本製品が中国製のニセで高く売られていて、お客も日本製はすぐ壊れるからドイツ製を買うとか言ってたし!!
それ絶対日本製じゃないですから!
何度も間違った日本語の説明書見てます。
工具や機械、小鳥の薬まで凄い多い!
ハサミにばさみって書いてあるしw

次回見かけたら冷やかし半分で日本語間違っているよと言ってみたい!

家や土地を買って又売ってを繰り返して財テクするのがインドネシア流。

周り皆んな若い頃から土地の売買をやっていて凄いなーと思っています。

日本も祖父の頃は密造酒で沢山土地を買い占めたようですが、今は売っても買っても税金がくる時代になった日本が残念です💦

インドネシアの姪からの電話で450万円のペルンを買って、まだ空きがあるから買わないかと!
義母も住みたいと言っているらしく夫も今のインドネシアの家から引っ越したいらしい。
もう一つ大きな道路沿いで空港近くに3階建ての一軒家が500万円。

ここは数年で倍の値段になるらしい。

実際私達が12年程前に建てた家も400万円以内で建てて今は1500万円で買いたい人が居るらしく、そう言われたら2000万で売りたいらしい😅
欲ありすぎ!

きゅうり3本198円は迷って買わないのに何故500万円の家は「買おうかなー」と喜んでいるのか??



この写真は去年2ヶ月間店舗を住宅用にリフォーム。

IMG_6069
リフォーム中
IMG_6070
考え中
IMG_6068
ひとり黙々作業中
IMG_6075
両親と祖母の為に30万円でリフォーム!
ホームセンターの物だけでも工夫次第で安くて綺麗に作る事ができました。


《好きな言葉》
少しのお金と器用な夫とたまに失業!

屋根を高くした「リフォーム1」














KALIBREはジャワ島の中の

バンデゥンで作られているバック。

バンデゥンはバンドンとも言われますが

縫製の町として有名でお洒落なカフェや

ショップが並ぶジャカルタよりも買い物

しやすい所です。

FullSizeRender
これはバイクに乗る人用のバックです。

日本では高めなのですが、縫製もしっかりして

5年保証が付いてRp190000!


保証を疑う日本人ですがファスナーなど

壊れた時は送料を払えば無料で直してくれる

そうです。
FullSizeRender


因みにファスナーはYKKとは書いていません。

このブランドの名前入りのファスナーです。



バンデゥンはYKKの工場もありますが

偽物も出回っています。

生地屋さんへ行ったら本物と偽物が

選べます^ - ^


日本でも使っていてファスナーが固い、

折れた、閉めても開いてるとか💦経験あると

思います。

あれ偽物!

FullSizeRender


ウエストと太ももに付けられるので

バイクに乗る人は安心・安全・便利!


このブランドはデパートに入っているので

是非日本へのお土産におススメです。

バイクが多いインドネシアですから

バイク用品充実しています!





フェイスブック利用者が世界一の

インドネシアではバイクもフェイスブックで

買います。


俺はこれだけしかお金が無いけど

バイクが欲しい!革ジャンが欲しい!

「お金の欲しいやつ誰か持って来いやー!」と

こんな写真^ - ^

FullSizeRender
土に植えるってインパクトありすぎ!





日曜市に出かけた夫は小鳥を買いました。

「チャンクリルン」と西ジャワの

tasikmalayaでは呼んでいる声の良い鳥です。

FullSizeRender


たまに小鳥情報を載せるのですが、

インドネシアは鳥をペットとして多くの人が

飼っています。

5羽なら家の軒先に鳥かごが5個吊り

下げてあります。



育てながら鳴き声で癒やされ買う人が居たら

お金になるし、卵から又雛が孵るかも

しれないと皆期待しています(^o^)



この日夫は小鳥屋の一番目のお客さんだったようです。



インドネシアでは商売人の間での

ジンクスがあり、そのお店の一番目の

お客さんには損をしてでも

その値段で売らないと一日うまくいかない!

とか何とか・・・。そんな感じ!




小鳥屋「Rp50,000でいいよ」

夫「Rp20,000しか持ってないし」

小鳥屋「じゃあRP30,000でもいいよ」

夫「Rp20,000じゃないと買わない」

小鳥屋「しょうがないなぁー!今日最初の

お客さんだし、もうしょうがないか・・・」



ここでRp20,000渡すと

小鳥屋「もうちょっと頂戴」

夫「無理」



インドネシアではおつりを貰う時まで

気が抜けません。

最後の最後まで(^^;)




たまにおつりを確認して足りないよと言うと

笑って返してくれます。

詐欺!と言いたくなるかも知れませんが

結構普通によくある事です。

こんな事で怒ってたら暮らせないと

自分に言い聞かせる夫と私😅



先ず日本では無いことなので腹立つ人も

居ると思いますが、

これが市場や道端で買うときの醍醐味だと

思って楽しんで下さい。



面倒な人は細かいお金を持ち歩きましょう!


一番はデパートやモールなら値段付いて

ますから安心で疲れません。

IMG_4710
お風呂上がりのボビー💕


四半期に1度のBIGセールと

エアアジアからメールが来ました!

安いチケット探すならこれ!

この値段は明日9日までです!



LCCのエアアジアを調べてみました。

見やすく、買いやすく、サイトも改善

されています。


もうエアアジアは止めようかな?と

思った時期もありました。

空港がとても汚れていた時期に使ったのです。

あの毒殺事件の後でした。


ラウンジも初めて予約したのですが

印象はやめときゃ良かった!と

正直言って思いました。


夜中到着便だったのですが、人工芝の仮眠室で

グーグー沢山の人が寝ていて臭かった!

ネットの写真では広く感じたのですが

かなり狭かったです。


シャワー浴びようとしたら、掃除の兄ちゃんが

このタイミング?と思う時に入ってきて

掃除を始めた!


夫が心配して大きな声で「大丈夫?」と声を

掛けに来てくれたので、その人は出て

行きました。

気持ち悪い変な人!


結局椅子に座り軽食1個とコーヒー飲んだだけ

だったので、テレビが見られる無料の

椅子で良かったのかもと後で思いました。


LCC便が増えると床に爆睡している人も

多いのでびっくりしちゃいます。

夜中床に座りたいなら、敷物持って行った方が

良いよ!


私がかなり疲れて眠りたい時は

出発時刻がまだまだの搭乗口の椅子を

ベッド代わりにします。

人がいない所でね!


安いチケットを買いたい時はエアアジアを

まず見ます。

今月来月を取り敢えずチェック!

FullSizeRender

10月1日出発で見たら往復でこの値段。

まだ9月も安い便があります。

黄緑色はまあまあ安いという意味。

ついでに来年の2019年を見てみると

FullSizeRender
6月から10月が安い!

色が濃い所はかなり安いという意味です。
FullSizeRender
お盆休みをずらせる方は9日間往復でこの値段。
FullSizeRender
8月14日からなら往復この値段です。

これにシート代とか荷物があれば荷物代が

付きますが、お得な値段にチャンス!


来年のチケット予約出来ない会社もありますが

エアアジアは出来るところが便利ですね。


今日は大切な面接なのですが、

人のチケットのお世話なんかするより

自分事心配しろ!って感じですが♪(´ε` )

明日までがBIGセールとなっていたので

ご報告です。


嫌だったなーと思っても、月日が経てば

忘れられるこの性格・・・安さには勝てない!

このページのトップヘ