日本へ帰国して3ヶ月が過ぎ日本の

冬の寒さにも慣れてきた頃です。

テレビを見ながら「この人2年ぶりに見た!」

とか、

「安心して下さい。はいてますよ!」に

大笑いしたり^ ^


インドネシアのテレビ番組は学園ものの

ドラマや、幽霊もの、スター誕生の歌番組

など。

日本では健康番組やお料理番組、

海外旅行番組が多いですよね。

興味があることがお国で違うのは面白い!

私達の子供の頃も学園もののドラマが多かった!




インターネットのサービスタイムの早朝から

日本の番組をyoutubeで楽しんでいました。

早朝サービスがあるのです。

早起きインドネシア人からメールが来るのが

早すぎと思っている方は、このサービスタイム

を上手く利用しているからなんですね!


義妹は庭に大きなパラボラがあって、

電気屋さんでチューナーを7000円くらいで

買ってNHKなども無料で見てました。

月払いは無しだそうです。

羨ましいぜ!


今はどの家庭も100チャンネル位を

月2000円から3000円で見ています。

wow wowのような感じです。



私達も早目にここでNHKが見れるように

できたら良かったのにと今反省しています。

ネット環境もイマイチで、日本の携帯のように

繋げっぱなしでも同額なら良いのですが(^^;;

使い放題にもできますが、通信費が高くなるの

は躊躇してしまう日本人妻・・・。



今は日本のテレビ番組が海外でも見ることがで

きるようになっていますが、

無駄だと思わずに契約することをお勧め

します。

高いのかな?

日本人妻が元気でいられるように

日本のテレビ番組が見られる環境を作ってもら

いましょう。


後食事!

やっぱり自分で好きな物を作るのが

一番美味しいし楽しいですね。

私がはまったのはパン作り!

一日中キッチンで過していました。

カレーパンやピザパンにチョコや

カスタードパン^o^


明太のふりかけをマヨネーズで溶いて、

玉ねぎスライスを混ぜて包んで揚げました!

日本風味^ - ^

衛生面が心配でも自分で作るなら

安心で楽しい!


後もう1つ!

生き物を飼う。

私は鳥とうさぎとスッポン!

ペット好きは多いし、大体のものは揃います。

動物病院は見たことありませんが。

絶対楽しいですよ!

癒されます( ◠‿◠ )

IMG_3564