このタイトルでドキッ!とした人が
いるのでしょうか?
男性なら会社で馴染めないとか?
コソコソ何か聞こえてきたとか?
日本人には想像も付かない原因が
あなたの後頭部にあるのです!
それは、寝癖❗️
インドネシアでは必ず朝お風呂に
入らないといけません。
だから「汚ったねーな、こいつ!」と
言われているかも?
朝から親戚にカメラを向けると
「まだマンディーしてないからダメ」と
言われました。
何それ??
お祈りの体を清めるのとは又別です。
お風呂!
頭の寝癖がしっかりついている人は
100パーセント笑われています。
ご注意下さい。
これは日本でも同じですけどね。
是非朝マンディーをしていなかった方は
明日から朝シャワーを浴びて会社に
行ってください。
たまに汗臭い人もいますが、服は臭くても
体はいつも綺麗にしています😅
日本の会社で夫が働いた時に同じように
感じていたそうです。
日本人は清潔とか聞いたけど嘘だなー!と。
一番臭かった人は死体の臭いがした人!
「社長との食事会にその人は欠席したけど、
もし来てたら個室だし俺帰ったかも。」
なかなか臭いの事は他人は言いにくい
ものです。
家族の方しか本人に言えないものですよね!
サーフィンに行く時に迎えの友達が来て
「今お風呂だから待ってて」と言うと
「海に入るんだから入らなくて良いのに。」
「俺もう海3日間連続だからずっとお風呂
入ってない!」と!
かなりぴっくりの夫!
海=風呂 ???
気持ちも分かるけと、インドネシア人は
清める意味もあるのだと思うので、
朝マンディー、うんこしたらマンディー、
汚れたらマンディー、夕方マンディー。
これに5回のお祈りの時もです。
お祈りの時は洋服着たまま出来る様に
洗う部分が決められているので。
清める時は
髪の毛は表面だけ。
耳の穴も綺麗にします。
腕、肘、足、顔、鼻の中、口の中、耳、頭。
インドネシア人は日本人の耳の穴も
観ています!
怖っ!
気になった方は寝癖と耳の穴の掃除に
気をつけてね!
夫は小さい時からトイレする時はパンツを
頭に被る習慣だったそうです。
親も!
水をじゃぶじゃぶ使ってトイレはいつも
びっしょりです😅
家族全員、頭にパンツ被るって!
ケンコバか!