まず一日の始まり一食目をきちんと食べないと、夜まで普通に働くのはとてもきついです。
お腹が空いていなくても、慣れている人は流し込んででも食べます。
おかゆ系やバナナなど!
夜の残り物で十分。
朝少しでも食べないと断食を挫折してしまう原因にも・・・。
私の場合はね!
15時間くらい食べないと、胃は小さくなります。
すぐお腹一杯になります。
夜は食事をしていいからと言っても、ずっと食べている訳ではありません。
合同礼拝タラウェイがモスクであったり、夜の遊園地やモールで買い物したり、
断食中もお祭り気分で賑やかです!
食に執着しないととても楽です。
買い物も減り、冷蔵庫の中身も減らない、お米も二人で一日1合。
父が「お金が貯まるねーーー!!」www。
そこは思うように行かないのよね~www
日本でも少し前まではお正月の3日間はどのお店も休みでしたよね。
インドネシアはその当時と同じで断食明けのお祭りは一斉に休みます。
約一週間!
お祭りの日に誰一人働いてくれる人は居ないらしい!
皆お祭り用の新しい洋服を買ったり、親戚に配るプレゼントを選んだり、
この時期はとても賑やかで、どの会社も大忙しです。
銀行からも大きなプレゼントが届きます。
嬉しい!!
この時期の電車、バス、飛行機は大混雑です。
道路も凄く混んでいるのに、分かっていても海に遊びに行ったら、
海岸が見えてもう着いているのに、駐車場まで6時間だったと聞きました。
私達も丁度連休にこの前帰ってしまって、通常3時間の道が10時間かかりました。
お迎えの家族の皆さん有り難う!!
インドネシアのモスクで説法を説く人のことをキヤイと言います。
その話の中で、タラウェイに来なかった人に対してジョークで、
「断食なのに太る人も居ると」言ったりするそうです。
断食は過酷です。
私はお腹がなったら「おっ!若返りホルモンが出てる」と、プラス思考で喜びの舞!!
激やせの人も居るし、ちょうど位にやせる人も居るし、太った人はまず見たことないです!
太った人は断食しなかった人・・・みたいですよ。
庭に野良猫ちゃんが来ています。
子猫を二匹連れて引っ越してきたようです。
母親は真っ黒の毛長で子猫はトラ柄?っていうのかな??
近づくと威嚇するのですが、可哀想なので今日は鶏肉をチンして小さく刻んであげたら
食べてくれました。
子猫はまだミルクみたいで飲みながら母親のお腹で寝ているようでした。
可愛かった!!
ここはよく猫が住み着く家なのです。
私の両親は困っています・・・。
お腹が空いていなくても、慣れている人は流し込んででも食べます。
おかゆ系やバナナなど!
夜の残り物で十分。
朝少しでも食べないと断食を挫折してしまう原因にも・・・。
私の場合はね!
15時間くらい食べないと、胃は小さくなります。
すぐお腹一杯になります。
夜は食事をしていいからと言っても、ずっと食べている訳ではありません。
合同礼拝タラウェイがモスクであったり、夜の遊園地やモールで買い物したり、
断食中もお祭り気分で賑やかです!
食に執着しないととても楽です。
買い物も減り、冷蔵庫の中身も減らない、お米も二人で一日1合。
父が「お金が貯まるねーーー!!」www。
そこは思うように行かないのよね~www
日本でも少し前まではお正月の3日間はどのお店も休みでしたよね。
インドネシアはその当時と同じで断食明けのお祭りは一斉に休みます。
約一週間!
お祭りの日に誰一人働いてくれる人は居ないらしい!
皆お祭り用の新しい洋服を買ったり、親戚に配るプレゼントを選んだり、
この時期はとても賑やかで、どの会社も大忙しです。
銀行からも大きなプレゼントが届きます。
嬉しい!!
この時期の電車、バス、飛行機は大混雑です。
道路も凄く混んでいるのに、分かっていても海に遊びに行ったら、
海岸が見えてもう着いているのに、駐車場まで6時間だったと聞きました。
私達も丁度連休にこの前帰ってしまって、通常3時間の道が10時間かかりました。
お迎えの家族の皆さん有り難う!!
インドネシアのモスクで説法を説く人のことをキヤイと言います。
その話の中で、タラウェイに来なかった人に対してジョークで、
「断食なのに太る人も居ると」言ったりするそうです。
断食は過酷です。
私はお腹がなったら「おっ!若返りホルモンが出てる」と、プラス思考で喜びの舞!!
激やせの人も居るし、ちょうど位にやせる人も居るし、太った人はまず見たことないです!
太った人は断食しなかった人・・・みたいですよ。
庭に野良猫ちゃんが来ています。
子猫を二匹連れて引っ越してきたようです。
母親は真っ黒の毛長で子猫はトラ柄?っていうのかな??
近づくと威嚇するのですが、可哀想なので今日は鶏肉をチンして小さく刻んであげたら
食べてくれました。
子猫はまだミルクみたいで飲みながら母親のお腹で寝ているようでした。
可愛かった!!
ここはよく猫が住み着く家なのです。
私の両親は困っています・・・。