タグ:子供

毎日夫の所には色々な来客が来るそうです。

昨日は親戚のジャジャンさんが!

これ名前です^ - ^


彼は3人子供がいて一番上の子はもう

働いています。

奥さんが我が家と遠い親戚みたい。

義父の家に住んでいたのですが、

義父が再婚することになり家を

出ないといけなくなりました。

ジャジャンさんの親の所に引っ越し

すると前回言っていたのでした。

そこはpangandaran(パガンダラン)と

言う名前の素敵な有名なビーチです。
FullSizeRender

バリ島観光は遠いと思う人はこっちに

行きます。

漁業と観光の街ですが、以前津波に一度

襲われた場所でもあります。





しかし、仕事が無かったのか?

又戻って来ていたとの事。

仕事は?と一応聞いてみましたが、

何かお金に困っているって話で、親戚の

この子を育てて欲しいと来たと!

小学5年生で素直な可愛い男の子。


インドネシアでは働ける年齢になったら親が

施設に引き取りに来たり、子供に生活を

みてもらうのが普通らしいので・・・。

年金がまだまだ無い人が多いので、子供に

養ってもらうために子供は手放しません。


夫の返事はNO!!

親の居ない子なら育てるけど、親が居るなら

親に育てて貰いなさいと。


この彼の親は遠い所に働きに行っていて

ジャジャンが預かっているらしく、金銭的にも

大変なのでしょう。

1jt(1万円)貸してと言われる前に10万(千円)

渡したと言っていました。


愛情かけて育てて別れるのも寂しいし、

育てるとなると日本でだし。

6歳未満の子供なら永住権は貰えますが

それ以上の子は難しいようですね。

人身売買の防止とかで法律がかなり厳しい

ようです。

簡単な気持ちで引き受けられない現状です。

それも親に頼まれた訳でもないし、

親じゃ無いのに人の子育ててと連れて来る人が

今迄何人いた事でしょう・・・。


育てられない子供は施設に預けられるのが

現状です。

この子がどうなるのが、そんなに大変なのか

もう一度良く聞いてみようと思います。

外国人の子供との養子縁組が気になる方


IMG_4794
IMG_4793
今回のスラウェシの地震の状況も少しずつ

分かって来たようです。

暑さもあり腐敗が酷いようで、皆んなマスクを

していると聞きました。

感染症や二次災害など心配しています。

このテーマについて書こうかどうか

迷ってたのですが、参考になることだから

わかる範囲で書きます。

地域で違うと思うので私の周りの

養子縁組事情。



インドネシアでは災害や事故で親を

無くした場合、親戚が育ててくれるのが普通。

しかし、養護施設と呼ばれる施設もたくさん

存在しています。


施設長に聞くと、ここのほとんどの子供は

大きくなったら実の親が引き取りに来るので

養子には出せない子供達。



施設は無料なので働ける年齢になったら

収入源として家庭に戻すって!




「可哀想」って言うと、こんなの普通で、

親がバカだから動物の様な扱いの子供も

沢山いるって。

マジ恐ろしい!!



実の親から逃げて、他人の家庭で育った

友人の話も聞いたことあるし、

たくましい子供達って言うのか?



子供が欲しいとか思う人は病院で25万円

ほどで買えるらしいのと、旦那さんが

居ないのに、妊娠している人を見つけて、

その子供が産まれてすぐ引き取るのが一般的。



望まない妊娠の場合は、養子縁組先を

斡旋してくれる団体も存在。

アラブに出稼ぎに行って妊娠して帰って来て、

周りから白い目で見られながら

生活してる人の噂を聞いた事があったけど、

斜め前の男性もアラブのハーフ!

自分の出生の秘密はばれてるから笑い話に

してる様!




妊娠中絶は闇でしか無さそうだし、最近の

ニュースでは道端に産み落とされてたって。

棄てられてたり・・・

支援グループの存在はまだ広まって

いないのでしょうね。




子沢山で育てられない家庭の人なのか?

もう育てないからもらって欲しいと話が

来たことも。

5歳の男の子!

話を持って来た人が義姉の⚪︎⚪︎にはここに

来たことを言わないでとか言うから

なんか怪しくて断った事もあり。

お金欲しくて誘拐して来たとか?



産婆さんに育てられないからと、

赤ちゃんを置いていった話は、

私達が育ての親になろうよと決心して、

話をくれた友人へ連絡すると皆今度は

忙しいのか?

日本人の様には動いてくれません!

一ヶ月後・・・

結局産婆さんが愛情が湧いたから自分で

育てると!

育ててくれる人が居るならそれで問題なし。



最近も友人から赤ちゃんが居るよと電話が!

皆親身になってはくれないインドネシア人!

聴かないと気にならないのに、

そんな電話要らないと言いたいくらい。



仕事の話なら直ぐ返信があるのにね〜

これがお金が絡むとジャンジャン人は

寄ってくる・・・悲しい。



VWクラブの友人達は多くが養子を貰ってます。

子供ができないからと養子を貰ってから

妊娠したり、2人目がなかなか出来ないからと、

事情のある人から養子を貰ったり、

皆凄く幸せそうな家庭でした。




日本の様に審査や検査があるわけでは無く、

心から欲しければ行動でしょうか?

子供が大きくなって真実を知った場合、

親捜しをする人は少数って事は、

インドネシアの場合は今の家庭に満足してる

子供が多いのでしょう。

それと、なぜ養子に出されるか皆知って

いるのでしょう。



インドネシアでの教訓

子供が居たら直ぐに自分で引き取りに

行きましょう!




怪しいニュースもご近所から

双子だと思って出産したらお腹には1人しか

居なかったって!

日本の様に何度も病院へは行きませんから、

出産前に一度エコーを撮るくらいが

普通でしょう…


そこで双子って聞いて、帝王切開か分からない

けど、もう1人が居ないってどう言うこと?

居なくなった赤ちゃんが25万で売られて

いるのか?



そんなことあるかも〜のインドネシア。

ある意味凄い国です!



追記 25万で買うと言うのは闇です。

そんなこと書いちゃダメだと言われたけど

闇情報が聞きたいですよね〜マル秘



インスタで赤ちゃん売ってて捕まった事件も

ありましたよ。

後、バリの刑務所に行けばすぐ

見つかると・・・。




BlogPaint


毎日こんな感じのメニューでもちろん今日も蜂蜜バナナサンドも持たせました。

さっき車検が終わり帰ってきました。

なんと59000円でした。ホッ

先日入管で3年のビザを貰って一カ月もしないうちに永住権がおりたので

思わず「ディスカウント無いんですか?」と聞いてしまった私・・・。

ダーリンが横で恥ずかしそうなので

「一応ダメもとでも訊いてみないと分からないから、もしものもしもが

あったりもするでしょ!」

その時は入管の人も困り顔で「別の書類になるので・・・」と

やっぱり・・・でした。

しかし車検は「今月物入りが多くて」と話すとエンジンランプがついていても

排気量の数字がそれ以内なら車検が通ると言われ高くて壊れやすい部品は

交換せずに済みました。

大阪に長く住んでいたお陰で聴きたいことははっきり聴けるようになった私。

それとも歳のせいでしょうか?

BlogPaint
海で遊んだ時のかわいい笑顔の姪っこ。

前歯全滅だけど 気にしない気にしない!

名前はサルマちゃん クルクルパーマとクリクリおめめの女の子。

BlogPaint

右の男の子はイクサンくん ポーズを自分たちでとるモデルです。

子供同士でよく遊ぶので大人があまり構っていない気がします。

それぞれ子供の世界が出来ていて年長さんが下の子を上手に見ているようです。

私達夫婦が里帰りすると10人くらいの子供たちが毎晩泊まりに来るので

とっても忙しいです

楽しいんだけど親はついてこないので私達がお守することになるんだけど

手がかからないのが不思議なくらい。

小さいのに自分で食べたり遊んだり。

親は私達が来ると子供が居なくなるので喜んでいるはず。

もちろん私たちはゆっくりなんて出来ません・・・。

朝早くから大音量のテレビと泣き声で起こされます

でも次のインドネシア旅行はいつかなと楽しみにしています!

家の完成を見に行かなくては


このページのトップヘ