自分達の経験から申しますと、
外国人が25年も年金払えないし、
年金が国によっては合算出来る所もあるので!
インドネシアは勿論・・・
無理です!

もし保険に入っていてその人が
死亡したら・・・日本は1000万円
とかですが、インドネシアは平均20万円
なんだって~!
そんだけ生活にお金が掛からない


お国なのでしょうが・・・!


以前書いた永住の資格の事ですが、




これも新しい情報(私にとって)。


外国人が永住のビザを貰ってから




25年日本に居れば払い込みが、




25年に満たなくても、年金は




貰えるそうです。(そう解釈しました)







おきましょう。




して居ないと年数に満たないので貰えません。





私の様な外国人と結婚した日本人妻も、




例えば日本で払っていた年金が
20年間で、後最低5年かけないと




貰えない状態なのに、海外移住となり
年金を5年払えなかったら・・・それが・・・




貰えるんですね~!







海外に居たと届けていれば貰えるそうです。
日本の口座に毎月引かれる分を






入れておこうかとか、年払いにしようかとか






色々考えちゃいますもんね。













払える人はそのまま払いましょう!








しっかり払ったら貰える金額が








あがりますからね!




年金は外国人にとっては貯金だと








思って下さい。
以前ダーリンは日本に帰ってくる予定も










なかったので年金を払い戻ししています。
以前の会社が全部してくれました。











税金払い戻しは個人で調べてやらないと










いけないようで、私と2人でネットで調べ




問い合わせました。






















結果は税金の払い戻しをしてくれる










仲介者に50000ルピア払いました。




日本在住インドネシア人でした。
結果手元に戻ってきた税金が2万~3万円位












だったでしょうか。






日本で商工会議所の友達にその事を話したら、












人の税金を代理請求とか違法だそうで、












必ず本人がしないといけないらしいです。






その代理人を「自分達でしようか」と












良い案だと一瞬思ったのですが・・・。
逮捕だけは勘弁、勘弁!















請求時その代理人と何かもめてしまい・・・














多分連絡がつかなくなったのかな?
ダーリンはひどく怒り
税金は返ってきたのに、
















50000ルピアは振り込んだのでしょうか?


そのタイミングで義妹がパソコンが




















欲しいと・・・タイミング良すぎです♪(´ε` )
そのままお金は目の前を流れていきました。
帰国前の外国人の彼氏をお持ちの彼女さん、




















必要書類をダウンロードして渡してあげてね。


































インドネシアに帰ってからしか請求は






















できないので!






















税金の事はややこしくなってます。






















わざとだよね?


































【追記】










今は年金は外国人も最低10年払ったら






















貰えます。






















ただ日本にいる間しか払い込みが出来ないので






















日本で最低10年は頑張ってください。






















貰えるのは65歳からです。






















今のところは!











今日は可愛い甥っ子の5歳の誕生日と






















義父の命日です。
オーズのケーキらしい・・・!
ハルンボウお誕生日おめでとう・・・大好き
























だよ
又遊んでやってね叔父叔母を!




























歯医者頑張れ!































義父さん・・・息子さんはいつも優しい心で






























皆を支えてくれています。
私もいつも大切にして貰っています。






























父の教えを守り借金だけは絶対しないと!
言っています。






























天国から見守っていて下さい。















外国人が25年も年金払えないし、
日本に居ないかもしれない。
払った分全額返ってきそうにないし・・・。
そう思いお給料良かった会社でわざわざ
払った分全額返ってきそうにないし・・・。
そう思いお給料良かった会社でわざわざ
派遣社員に替えて貰って
年金払っていなかった事がありました。
年金払っていなかった事がありました。
最近よく良く調べてみると、
年金や税金など別々で日本を出国してから
払い戻し請求が出来るそうで
それも払った分は大体返って来そうな
払い戻し請求が出来るそうで
それも払った分は大体返って来そうな
計算式でした。
年金は払っている間にもしも事故を
起こしたりして、自分が怪我をした時は
障害者年金が貰えるのも一つあります。
障害者年金が貰えるのも一つあります。




無理です!


もし保険に入っていてその人が







そんだけ生活にお金が掛からない






































仕事が無い時は免除申請をしっかりして
























20年間で、後最低5年かけないと






年金を5年払えなかったら・・・それが・・・















日本の口座に毎月引かれる分を



















































日本年金機構のサイトに載ってますので
是非確認してみて下さい。





年金は外国人にとっては貯金だと











以前ダーリンは日本に帰ってくる予定も












以前の会社が全部してくれました。






























問い合わせました。






この事はみんな知らないよ!
日本に居た間の税金は一度だけ払い戻しが
出来るというものです。
一生に一度だけ!




































日本在住インドネシア人でした。

結果手元に戻ってきた税金が2万~3万円位






































































逮捕だけは勘弁、勘弁!

































ダーリンはひどく怒り





















そのタイミングで義妹がパソコンが






















そのままお金は目の前を流れていきました。
帰国前の外国人の彼氏をお持ちの彼女さん、






















































































































































































































































































































今日は可愛い甥っ子の5歳の誕生日と
























オーズのケーキらしい・・・!

ハルンボウお誕生日おめでとう・・・大好き


























































































































私もいつも大切にして貰っています。
































言っています。















































