買い物に行くと何処からともなくやってくる
パーキングのお兄さん。
絶対事故しないような大丈夫な場所でも
「オーライ!オーライ!」と誘導して
くれます。
バイクの誘導でRp2000渡さないといけません。
たった20円ごときですが、何件も品物を探して
回る時は、何も買わないのにパーキング代
だけでも大きいです。
たまに制服着ている人もいますね。
そのパーキングの仕事がしたいなら
約25000円お金を払わないといけない
そうです。
誰の懐に入るのでしょうか?
誰もやりたくない仕事だし、誰でもできる
仕事です。
なのにワイロ渡さないと出来ないなんて・・。
軍で働くおじさんに
「息子さんも軍に入るのですか?」
と尋ねてみると、
「今は200万円無いと
入れられないんだよー!だから無理!」
えっえーー!!
人気のある理由は、公務員で年金もあり
皆んなから尊敬される存在・・・。
これは警察も軍も似ているようです。
全員ではないですよー!
立派な志で入る若者もいると思います。
年金の無い親の為に公務員になろうと
頑張って入る人もいます^ - ^
ワイロ撲滅の旗がなびいている場所でも
ワイロを渡す人から早くやってくれるのです。
これは慣れないと疲れて病気になって
しまいます。
話し聞くだけでもイラつきます!
詐欺やワイロが嫌いだからと、戦う姿勢の人は
クタクタになり鬱になりますので
なるべく近付かず、どうしようもない時は
現地の人にお任せしましょう。
あくまでも巷の噂ですからね!
尊敬はもうされなくなっているのでしょうか?
渡したワイロ回収のためにネズミ捕りするとか
聞いた時にはショックでした。
真実は分かりません😅💦💦