家から約1時間位の場所にでっかい!でっかい!プールが出来ていました。
半年の間に3か所位増えたようで、人が何千人も入っててびっくり!でした。
流れるプールや、水が溜まると上から落ちてくるプールに、スワンで漕いで浮かぶ
人工池など・・・
ここに着くまでには田舎道を走ります。
地元住民が勝手に道使用料などを2か所で徴収していたので
「3回目があったら引き返すぞ!!」とか言いながら到着。
まず車と一緒に入場料を1人50円位払い、次にプール入口で更に1人100円払いました。
3歳以下は無料だと知り、姉達は5歳児を誤魔化していました。
自分達が払うわけではないのに気を使って・・・(笑
とっても山の中で大きな山二つくらい掘って作ったプールで
入口にはハードロックカフェのTシャツに勝手にここの名前を入れて
販売していました(笑
インドネシアは何でもありです!
この写真の女性は栗原類君に似てますね~
プールから上がって来たらおやつです。
このドーナッツはたったの2000ルピア約18円位です。
ドーナッツショップで注文したら1個50円はします。
しかし義姉のお店で売っているので安いのです。
それを知らずにそれまで毎日の様に子供達12人位に、お菓子のお土産を
買っていました。
次はご飯です。
私達夫婦はレストランで食べようよ~と張り切っていたのですが
ここにはそんなお店は無いようでした。
外食は高いからと義姉達は、しっかり白ご飯とおかずを持参していました。
お皿はもちろん油紙です。
これっていつも思うけど便利だよね~
洗い物しなくて良いし、軽いしね!
最後は記念撮影。
こんなゾウでと御思いでしょうが・・・近所に無料の公園など無いので
皆携帯で撮りまくっていました。
この後はキリン。
その後栄養が足りない痩せたキングコング。
実は我が家の車は車庫に眠っているし、免許ある子はいかないと言うので
どうなるかと思いきや、さすがダーリンです!
近所の人からトラックを借りて皆荷台に乗せてしまいました。
私は助手席ですが・・・。
後ろはかなり楽しそうでしたよ!
警察には捕まりませんでした。
「イベントの時は大丈夫」って・・・何のイベント?って感じですが
帰りは雨が降って来て、持参したブルーシートを素早く被ってました(ハハッ
pangandarangビーチへは行く気がしなかったので、近場で済ましてしまいましたが
子供達は満足気な様子で良かったです。
ジャカルタとは大違いでしょうが、ジャカルタ以外はこんな感じでしょう・・・多分