昨日女子会に参加。
ダーリンも一緒に!
美味しいランチをいただいて、時間がまだ
あったので牧場で濃厚ソフトを食べようと!
祝日だったこともあり凄い観光客の数!
綺麗な景色と綺麗な公園を見て癒されました^o^
綺麗な景色と綺麗な公園を見て癒されました^o^
その夜ダーリンが教えてくれました。
牧場でおじさんがソフトクリームの紙をサッと
拾ってゴミ箱に入れたんだよ〜
そんな日本人が居るから良いんだよねぇ〜
って!
1人ゴミをポイ捨てしても99人が拾って
くれる国!!
褒めすぎ!
見てますねぇ〜。
私も恥ずかしいことは出来ませんσ^_^;
そんな事が当たり前だと感じるようになった
外国人は、車からポイ捨てされるタバコを
見るたびに、発狂しひとり大声で怒鳴って
います!
「綺麗な日本を汚さないでくれーー!!」と。
まだまだ不法投棄禁止の看板も多いです。
する人がいるから看板がたつ!
ルールが多いのが嫌いです。
モラルがないと注意看板だらけの国になって
しまいます。
以前なかった「いつも綺麗に使って頂き
有難う」のトイレの中の張り紙。
面白いですね!
綺麗に使いたいと思っちゃいます^ - ^
以前インドネシアのショッピングモールの
日本風に見せたカフェは、トイレを開店以来
掃除してないんじゃ無いかと思う位・・・
かなりビックリのショック!
サンポールかけたら直ぐに真っ白になるのに
なんで??
ダーリンの話ではトイレ掃除を子供の時から
罰としてやらせていたので、皆んな嫌がる、
したくない、汚い、という気持ちしか湧いて
こない様です。
学校のトイレ掃除当番が当たり前のように
回って来る学校と、罰としてトイレ掃除が
回ってくる学校とでは、こんなにも違いが
あるのでしょうか!
不思議ですƪ(˘⌣˘)ʃ
普通のデパートではトイレ掃除専門の若者が
常時いますのでご安心を!
20年前誘われて女3人と現地友人とクラブに
行きました。
トイレに行こうとしたら、トイレのドア前で
女の子達がビニール袋のラーメンを
食べています。
テイクアウトで買ってきたラーメンだったの
でしょう。
トイレに入ると、鍵がない、おまけに取っ手の
ノブが外れて、大きな覗き穴が出来ています。
普通なら我慢しますが、どうしても我慢
できない状態だったので、友達に開けられ
ない様に立っててと頼みました!
あの時はビックリしました。
彼女達はお客では無く、お店の女の子達でした。
だってね、踊るホールみたいな所の真ん中で
男の人と握手して、どこかへ歩いて行く人
ばかりでした。
仲介者は年配のおばさんでした!
警察が来なくて良かってよー。
もし捕まったら「誤解です」なんて聞いて
貰えない。
海外旅行で夜の街へは誘われても、行かない
方がいいですよ!