タグ:タシックマラヤ

夏のインドネシアへのチケットを検索中です。
鹿児島からジャカルタまでを色々見ています。

Garuda      ★関西ーバリージャカルタ     54830円
Airasia      ★関西ーマレーシアージャカルタ  22360円
Hongkong     ★関西ー香港ージャカルタ     42730円
Korea ★鹿児島ー関西ー韓国ージャカルタ     65730円 


大韓航空だけは鹿児島出発便です。
韓国近いので!

その他は圧倒的にAirasiaが安いですね。
変更が出来ない安いチケットですが、キャンセルの時もし航空保険に申し込んでいたら
その分は返ってくるようです。

航空機墜落事件後にチケットを買ったのですが、乗らないつもりでキャンセルの電話も
せずにいたら、airasiaから搭乗確認の電話が来ました。

事件後色々変わったのでしょうか?


香港はまだ行った事が無いのでダーリンは心配だそうです。
飲茶行きたいですねーーー!


ガルーダはバリに寄ってからジャカルタへ向かうのが時間的に残念なところです。
ジャカルタからにしてほしいなぁ。
自国だから乗り換えも安心だと思うのですが、関西や東京出発が面倒みたいです。
羽田から成田へ移動とかが嫌いです。
国内線はピーチがかなり安いのですが、関西空港の隅っこに降ろされるので歩くのが疲れます。涙


今回は大韓航空!!
やっぱり簡単で、空港も良く分かるし、近い。


日本の地方都市から飛んでくれるのは有難い。
空港利用税も安い。
「ナッツ姫」、「水かけ姫」とか、チラッと見ましたが、ドラマみたいな人がいるなんて
ちょっと面白い!
ドラマ見ていますからびっくりはしませんよ!
スッチーは綺麗でシュッとしてて素敵です。


チケットの変更も無料でできるので安心感はありますね。 
掃除も行き届いているし!


ジャカルタに着いたら空港内のホテルで一泊して、wiriadinataの空港まで国内線に乗ります。
bandungは有名ですが渋滞がひどいので、tasikmalayaに近い方はジャカルタからこちらへ降りたほうが早いかもしれません。
チケットも3000円くらい「やっす!!」


前回bandung空港へ降りてtasikmalayaへ車で向かったのですが
通常3時間以内のところが10時間!!ありえない!!
迎えに来てくれた兄弟はヘトヘト・・・。
なぜこんなに混んでいたかというと、断食明けのレバランお祭り時期だったのです。
学校も会社も約1週間の長期休みとなります。
こんな時は家にじっとしている人はいません。
親戚一同で旅行をしたり、遠くで働く人は必ず実家へ帰ってきます。
懐かしい日本の風景のようです。
旅行の際はインドネシアの行事にも注意しないとこうなりますので
是非チェックしてからチケットを購入してください。




皆さんお祝いコメントなど沢山頂き有難うございましたm(_ _)m
嬉しさのあまり早々発表したくなるのは女性の本能なのでお許しください。

元気な毎日を過ごしていたのですが急な出血で大騒ぎ。
義姉の紹介の病院へ走ったら先生はバリ島へ研修へ。

大きなTMC総合病院へ行ったら1:00までと言われ、姪へ電話して他の産科医を探し当てました。

4Dの画像も写してもらえる立派な病院風に見えたのはつかの間でした。

先生に妊娠の初期で出血していることを伝えました。
日本なら、まず尿検査で確実か調べ、経腟エコーで内診ですよね。

ここは違います。
私外国人だし、興味はそっちに行くようで・・・。
私達夫婦は悲しみの顔なのに。

腹部エコーの診察台へ寝かせられ、ジェルを塗られ・・・
腹部エコーは10センチ以上のものを見る場合に使うのが普通だと、私達女性の中では
常識でしょ。なのに、

ほら空っぽだよ、何もなし。
お腹の中を綺麗にする抗生剤を出しとくから飲んでね。と、いいながら
珍しい日本人の名字をメモしながら復唱してんじゃ無いよ!!

悲しくて悲しくて。

ネットで検索したりインドネシアで出産した友人へ連絡したり・・・。
場所で違うようです。
良い病院もあるようですが、ここではこれが精一杯。
出産迄内診がないのが普通のようです。
恥ずかしくても大切なことなのに!

日本のように出血時に張り止めや、止血剤を出す病院は珍しいと知り、
自力で頑張ろうと安静にして今日で4日目。

昨日はまだ陽性反応があった。
でもその後出血がひどくなり、さっきガンガン水を飲み調べたら陰性。

胸の痛みは無く、水の臭みも感じず・・・。

ベッドから動かない私を労ってくれたダーリンへ感謝。
何から何まで・・・。

6wだったからもうしょうがなかったのかなと。
悲しさいっぱいだったけど、この数日間夢のように過ぎて、何をしていたかわからず、
数日間でも一緒にいてくれた我が子へ感謝。

せっかくこのお腹を選んでくれたのにゴメンね。


いつ迄もくよくよするわけには行きません。
義姉がまた一人妊娠したようで、避妊の注射が数日遅れた時のって。
インドネシア人は皆強いな〜。

この空っぽと言われた私と同じ体験を義姉の友人もしたそうです。
女性はただ生理が来ないじゃ無くて、身体に変化があり病院へ行くんですよね。
なのに、先生は何も無いって言い張って、生理が来るようにする薬を出されて
彼女は飲まず、5ヶ月目で始めてエコーに映ったんだって。
そんなエコー捨てちまえ!!

妊娠したのが日本だったらとか、色んなことが頭をよぎったけど
又2人に戻っちゃったね〜❗️って呟いたら、
世界一周でもしようか?家売って!だってさ。
そんな気晴らしに出たいです。

しかし来月帰国が決まってるし、バイトでもしようかなーと求人見てたら
少し元気になって来たよ。
前向きに頑張って行くしか無いよね。

自分たちなりに最善を尽くしたから。

応援してくれる皆有難う。

ダーリンは今車のタイヤを売りに行ってます。
15000円のvwの純正中古ハンドルと交換してもらえればいいなーと、
悲しみを紛らわそうとしてます。

でも明日の朝濃ゆいのでもう一回検査の予定です(^_-)
まだ諦めてません。





本日1円95.324ルピアです。
バリ旅行をお考え中の方、ビザ取得の為の25ドルは、
早めに銀行で両替しておいた方が良さそうですね。
円安進んでます。

前回ドルを買った時は1ドル88円でした。
今日は1ドル102円です・・・ちょこちょこ両替しとくのも
財テクですよね~
しかし1ドル100円に戻ったら両替に行こうかと決意したものの
あっという間に110円になっちゃうのでしょうかね?

昨日はダーリンの御給料日で少し基本給が上がってました。
社長有難うございます
今までの給料明細全部取ってあります。
たまに片付けしてたら出てきたりして「あっこんなに貰ってたんだ」とか
「こんな少ない時期もあったんだ」なんて懐かしんでます。
月の半分休みだった頃があったよね~
よく生活できたよな~



インドネシアではトレーニングジムに通う人が沢山います。
義姉は毎週ダンス
日曜日の朝は皆ランニングしたり、公園でエアロビみたいなダンスしたり、
女性はジルバブ被ったままなので、凄く暑そうなのですが・・・
本人達は汗かいていません…慣れでしょうか?

ダーリンも筋力トレーニングがお好きなようで最近また始めました。
かなりお腹がメタボです。
腹筋が筋肉痛らしいのですが、脂肪に埋もれてまだ見えてきません(笑
私はその横のソファーで大量の洗濯物をたたみながら、色々お喋して
食後の1時間を楽しんでいます。

しかし笑わせると力が出ないし、危ないのでいけないのですが、
邪魔してしまうのが…楽しい

以前インドネシアで、スポーツジムセット(5台)を5万円で売りたいと言う人に会ったのですが、
その時は高い気がして買いませんでした。
おじさんの手作りと言ってましたが・・・センスは期待してません。
最近は1台5万円位になっています・・・高っ!!
デパートの目立つ場所でデモンストレーションなんかしてますが・・・
皆買っているのでしょうか?

でも町で見かけるインドネシア人男性は、お腹が出て、キャップを被り、TシャツIN、大きなバックル
四角のショルダー掛けバック、サンダル・・・そしてチョビひげ!!
そんなチョビにはなりたくないと、今夜も頑張るダーリンです。

LITUTAN6で最近のニュースを見たら、近所の交番に爆弾が投げ込まれ(不発)、
犯人の手作りの銃は使えず、次にナイフを出して追いかけてきた警察を刺し(死亡)、
そこで後ろから来た警官に犯人は射殺された事件。
身元はまだ分からないらしい。
1月に帰った時は暴走族が問題になっていて、昔日本の暴走族のニュースを見て
「こんな事はインドネシアでは市民が許さない」と言っていたのに、
インドネシアではさらに上を行ってます。恐ろしい
ダーリンも真剣に悩んでいます。

防弾チョッキをネットで見ては「高い!!」とさらに頭を抱える姿が・・・

日本のこんな田舎でもコンビニ強盗とか出てきてるけど、何処でも気を付けないとねと、
戸締りもしっかりするようになり、危なそうな事には近づかないようにしています。

インドネシアの警察もワイロを探すのではなく、市民の為に悪い人達を
必死に捕まえてくれるでしょう。
今回は警察の威信にかけてでしょうか・・・

花の匂いが漂う、燦々と降り注ぐ太陽、青いビーチ・・・そんな妄想は今は浮かばないのでした。
老後は日本の方が良いのかな

021

BlogPaint

023

新しいPENTAXのカメラでミニチュア風・・・これはホントのミニチュアですが・・・


2012年インドネシア旅行 052

BlogPaint


スンダ料理は日本人の口に合うと

言われていますが私も好きです。

インドネシア料理も島の数だけでは無く

それ以上にあります。


レストランでは注文の組み合わせが

大切だと思います。


ここのレストランは家から車で5分くらいの

場所です。


大きな道路の両脇に、コテージ風の

レストランが沢山あります。

池の上とか、田んぼの上とか

バリ風とまでは言いませんが

ここ辺りではイケてる方です。


小屋風なので壁は無いので、雨の時期は

寒いです。

靴下履きましょう(*^▽^*)


ここは料理も美味しくて、清潔感も

まあまああるので気に入っています。

値段はもちろんかなり安いです。

2人で500円はいきません。


このクラパムダ(ヤシの実)は注文したら

氷が別に付いてきます。

中身の果肉をスプーンで削ぎ落し、

少し飲んでから氷を投入。

しかし中身のジュースと氷の割合が合わず

冷えません(涙


ビーチなどではこれに甘い赤砂糖を

入れて貰います。

疲れている時はすっごく体に沁み渡り

美味しいです!


こんな時はかなり甘いので、

お願いした方が良いです。

「甘さ控えめで」では無く、

「砂糖半分にして」か「砂糖3分の1にして」

と言いましょう。

恐ろしいくらいにインドネシア人は甘党です!



ご飯はバナナの葉に包んだ味付けご飯です。

それに合わせ、チキンの蜂蜜焼とか

カンクン(空芯菜)炒めやサテなど、

ナシゴレンやミーゴレンの注文は悩まなくて

簡単で良いのですが、

なるべく悩んで自分に合う料理を

楽しみたいと、チャレンジするように

なりました。


一時期はソトブンテゥt(牛テールスープ)に

ハマり良く食べました。

日本でも良く作ります。

最近は忘れてま~す。

赤玉ねぎフライがインドネシア料理には

欠かせません。

赤が無ければ白玉葱をフライすると

とっても良い香りです。


インドミー ミーゴレン 80g

インドミー ミーゴレン 80g
価格:81円(税込、送料別)


ミーゴレンはやっぱりこれ!

2010年インドネシア1 201


ジャワ島西部のタシックマラヤの大型スイミングプール
日本人など観光客の来ない思いっきりローカルプール
入り口で1人50円払って中へ
2010年インドネシア1 243


ファミリーで来ている人がほとんどでした。
ロマンチック感は無かったなぁ。
次の日から断食に入るのでその日は人が多いと言ってました。

皆洋服着たままですがインドネシア人は1日5回のお祈りの時全身きれいにしているし
トイレに行くたび洗うので、日本のようにシャワーを浴びてから入るようにはなってません。

こんなプールでセクシー水着きていたら凄い注目やろなー!
いやいや私無理ですから。

2010年インドネシア1 246


30分も水につかると小さい子どもたちは唇紫でした。
歯がガチガチ・・・
インドネシア人は寒がりなのです。
バスの中が暑かった時窓を開けて風を入れたら皆に嫌がられた・・・。
インドネシア人は風に当ると風邪を引くと言うらしい。
寒いと感じる感覚が日本人とは違うのですが1年近く住んでいると肌の感覚も
インドネシア人になるよ。夜は寒くて寒くて・・・靴下はきたくなる

2010年インドネシア1 256


うっめー!!プールの後はカップラーメンが最高

2010年インドネシア1 260


プールのほか大きな風船に入って水の上を転がるアトラクションや
ターザンみたいなやつ
色々遊べるようになってました。
ここまでは家の前を走っている定期便ミニバスを捕まえて往復60000ルピア
(600円以下)で15人くらいで。やっす~
家族サービスデイ・・・。

その後は家の近くの美味しいレストランへ
こんなレストランも持ちたいなー
皆で食べて飲んで、お姉さんたちはご主人へしっかり夕飯をお持ち帰り注文してました。
総額4000円くらいだったかな?飲み物付きの1人250円くらいかな~。

2010年インドネシア1 283

このページのトップヘ