タグ:ジャカルタ

成田と羽田がよく分からない日本人もここに居ますから、インドネシアで乗り継ぎ間違たーー!!なんて事にならないように💦


お知らせです!


皆んな知ってるのかしら?


実は夫も今回初めてでびっくりしていました。


まだあったのかーーい!!


お馴染みは
スカルノハッタ 国際空港
(CGK)。



もう一つは
リム・ペルダナクスマ国際空港
(HLP)。



スカルノハッタ 国際空港が出来るまではハリム ペダナクスマ国際空港が使われていました。



今はシンガポール迄の貨物以外はインドネシアの国内だけらしいので名前が紛らわしいですね。



夫の家がタシックマラヤにあり、今回自宅近くに出来た空港からは、ハリム国際空港へ向かう飛行機しかありません。



日本へはスカルノハッタ 国際空港へ行かなくてはいけません。


ハリムからスカルノハッタ 迄は、タクシーで約1時間掛かり、タクシー代はRP350,000日本円で3000円くらいですね。



ハリムの預け荷物を取るレーンの丁度後ろに、タクシー受付カウンターがあります。


そこでタクシーチケットを買い、車を呼んでもらえます。



早い!


因みに夫はタクシーの兄さんへRP20,000チップを渡したら、とっても喜んでいたと😄


親切な人だったと言ってました!



空港間違ったら大変な事になりますので
お間違えの無いように!


インドネシア国内線のチケットを買う時間違えないでね!


最近チルボンに大きい空港ができたそうです。
その空港が一番大きいという噂です。



今回のスカルノハッタ 国際空港のテナントもまだ空いているブースがあったようで、大きくても使いやすい空港が一番ですね!



昔のように物売りも靴磨きも居なくなった空港が、嬉しいような寂しいような?
懐かしいです。




役立つ情報とどうでも良い夫の日常をお送りします^ - ^

4C7CA7F5-1011-4FD2-8D32-049521F198CD
ハリム空港内

四半期に1度のBIGセールと

エアアジアからメールが来ました!

安いチケット探すならこれ!

この値段は明日9日までです!



LCCのエアアジアを調べてみました。

見やすく、買いやすく、サイトも改善

されています。


もうエアアジアは止めようかな?と

思った時期もありました。

空港がとても汚れていた時期に使ったのです。

あの毒殺事件の後でした。


ラウンジも初めて予約したのですが

印象はやめときゃ良かった!と

正直言って思いました。


夜中到着便だったのですが、人工芝の仮眠室で

グーグー沢山の人が寝ていて臭かった!

ネットの写真では広く感じたのですが

かなり狭かったです。


シャワー浴びようとしたら、掃除の兄ちゃんが

このタイミング?と思う時に入ってきて

掃除を始めた!


夫が心配して大きな声で「大丈夫?」と声を

掛けに来てくれたので、その人は出て

行きました。

気持ち悪い変な人!


結局椅子に座り軽食1個とコーヒー飲んだだけ

だったので、テレビが見られる無料の

椅子で良かったのかもと後で思いました。


LCC便が増えると床に爆睡している人も

多いのでびっくりしちゃいます。

夜中床に座りたいなら、敷物持って行った方が

良いよ!


私がかなり疲れて眠りたい時は

出発時刻がまだまだの搭乗口の椅子を

ベッド代わりにします。

人がいない所でね!


安いチケットを買いたい時はエアアジアを

まず見ます。

今月来月を取り敢えずチェック!

FullSizeRender

10月1日出発で見たら往復でこの値段。

まだ9月も安い便があります。

黄緑色はまあまあ安いという意味。

ついでに来年の2019年を見てみると

FullSizeRender
6月から10月が安い!

色が濃い所はかなり安いという意味です。
FullSizeRender
お盆休みをずらせる方は9日間往復でこの値段。
FullSizeRender
8月14日からなら往復この値段です。

これにシート代とか荷物があれば荷物代が

付きますが、お得な値段にチャンス!


来年のチケット予約出来ない会社もありますが

エアアジアは出来るところが便利ですね。


今日は大切な面接なのですが、

人のチケットのお世話なんかするより

自分事心配しろ!って感じですが♪(´ε` )

明日までがBIGセールとなっていたので

ご報告です。


嫌だったなーと思っても、月日が経てば

忘れられるこの性格・・・安さには勝てない!

夏のインドネシアへのチケットを検索中です。
鹿児島からジャカルタまでを色々見ています。

Garuda      ★関西ーバリージャカルタ     54830円
Airasia      ★関西ーマレーシアージャカルタ  22360円
Hongkong     ★関西ー香港ージャカルタ     42730円
Korea ★鹿児島ー関西ー韓国ージャカルタ     65730円 


大韓航空だけは鹿児島出発便です。
韓国近いので!

その他は圧倒的にAirasiaが安いですね。
変更が出来ない安いチケットですが、キャンセルの時もし航空保険に申し込んでいたら
その分は返ってくるようです。

航空機墜落事件後にチケットを買ったのですが、乗らないつもりでキャンセルの電話も
せずにいたら、airasiaから搭乗確認の電話が来ました。

事件後色々変わったのでしょうか?


香港はまだ行った事が無いのでダーリンは心配だそうです。
飲茶行きたいですねーーー!


ガルーダはバリに寄ってからジャカルタへ向かうのが時間的に残念なところです。
ジャカルタからにしてほしいなぁ。
自国だから乗り換えも安心だと思うのですが、関西や東京出発が面倒みたいです。
羽田から成田へ移動とかが嫌いです。
国内線はピーチがかなり安いのですが、関西空港の隅っこに降ろされるので歩くのが疲れます。涙


今回は大韓航空!!
やっぱり簡単で、空港も良く分かるし、近い。


日本の地方都市から飛んでくれるのは有難い。
空港利用税も安い。
「ナッツ姫」、「水かけ姫」とか、チラッと見ましたが、ドラマみたいな人がいるなんて
ちょっと面白い!
ドラマ見ていますからびっくりはしませんよ!
スッチーは綺麗でシュッとしてて素敵です。


チケットの変更も無料でできるので安心感はありますね。 
掃除も行き届いているし!


ジャカルタに着いたら空港内のホテルで一泊して、wiriadinataの空港まで国内線に乗ります。
bandungは有名ですが渋滞がひどいので、tasikmalayaに近い方はジャカルタからこちらへ降りたほうが早いかもしれません。
チケットも3000円くらい「やっす!!」


前回bandung空港へ降りてtasikmalayaへ車で向かったのですが
通常3時間以内のところが10時間!!ありえない!!
迎えに来てくれた兄弟はヘトヘト・・・。
なぜこんなに混んでいたかというと、断食明けのレバランお祭り時期だったのです。
学校も会社も約1週間の長期休みとなります。
こんな時は家にじっとしている人はいません。
親戚一同で旅行をしたり、遠くで働く人は必ず実家へ帰ってきます。
懐かしい日本の風景のようです。
旅行の際はインドネシアの行事にも注意しないとこうなりますので
是非チェックしてからチケットを購入してください。






2012092220070000

土曜日は大雨の中花火大会がありました。

とっても素敵な花火とご馳走でした。

また来年も宜しくね!


LIPUTAN6TVでインドネシア

ニュースをたまに見ているのですが

まぁニュースですから問題ばかりを

載せているので!


ダーリンは「あ~インドネシア、

インドネシア」と呟いています。



昨日はやっぱりね!のニュースが目に

付きました。

よくライオンエアーの乗客で手荷物が

無くなる問題が!


新聞の投稿など、色んな所で目にして

いたので気持ち悪いな~と

思っていました。



ネズミの空港と呼ばれているのは

ジャカルタの空港!

日本でもある様に、警察より先にテレビ局が

見つけました。

そのネズミを・・・!



搭乗者の荷物を飛行機に乗せるまでは

カメラや警備員が

厳しく目を光らせています。

荷物を飛行機に入れる人は1人。

それを受け取る人は2人で、その2人が犯人の

ねずみネズミ!

いやいやその3人はグル!

そう思うと警備員も?と、疑いたくなります。



乗客の預け荷物の物色しやすいバックから

色んなものを盗んでいるのです。

カメラでバックを物色する姿はゾッと

しました!



私達のハードバックはかなり傷だらけで何で?

と思う位。

最近は少しでもバックが軽い物が良いと思い

インドネシアで買った生地でできた物を

使っていました。



しかしダーリンは几帳面の何でも注意する人

なので、1個のバックに対してベルトを

2本は巻きます。

鍵も必ずします。

そのお陰で1度も嫌な思いはした事が

ありませんでした。



それにハードバックは鍵が壊れるように

投げていたらしいのです。

私のバックが傷だらけなのはこれ??

だったの?



昔からどの国でも隠しカメラで見つかって

ニュースになっている事ですが

未だにインドネシアの空港でこんな事が

あったとは・・・。

今年の4月の番組になっていたので

今頃は捕まっているでしょうが・・・。

顔を隠してインタビューにも答えてる

おじさん「ばっかじゃないの!!」

こんなニュースで一番傷付いているのは

ダーリンです。



ライオンエアーの「次の便で荷物は来ます」と

言ってるあれはどうなっているのか?


どんな国でも悪い人が居るので油断は

禁物です。


友達のヨーロッパ新婚旅行で3回もスリに

あったと去年言ってたし・・・。


私の住んでいる日本の町でも最近は殺人や強盗

も起きるようになり寂しいしとても残念です。


たまたまという事に合わないように

気を付けて下さい。


預け荷物には必ず鍵を付け、ベルトで十字に

巻いて下さい。

開けるのに手間がかかりそうな感じに…。

それと貴重品は必ず手荷物で。

重くても我慢して下さい。



もし初めてのインドネシアの空港なら

注意があります。

ポーターと呼ばれる荷物をカートで

運んでくれる人が居るのですが、

荷物の流れてくる所にいれば

必ず手伝ってくれます。


しかし手伝いをもらわなくても運べる

バック数なら「NO thank you」と

ハッキリ言って下さい。


たった数メートルは運んで1000円請求されたら

大変です。

ビビって払っていたインドネシア人も

居ました(笑


沢山の荷物があるならカートが中央に

沢山あるので

それを自分で持ってきて乗せれば

大丈夫・・・これは無料です。


それでもNOと言えない日本人が

あれよあれよという間に

バックがポーターのカートに載せられ

持っていかれたら

「有難う」言いながら、1ドルか

100円か10,000ルピア位スマートに渡し

さっさと出て下さい。


次のお客さんをポーターも探すので大丈夫、

安心して下さい。


悪質ポーターは捕まる様に今なっていると

思います。

立て看板も見て下さい。



入国審査で入管職員にお金を

渡している人も目にしますが

それを見てビビったりしないで大丈夫です。

私は大体韓国経由で行くので韓国人

ビジネスマンがよくお金を渡して居るのを

見ます。

入管職員がとても厳しい顔で、

なんか突っ込んで質問をしています。


それを「もうしょうが無いなこれ位

渡せばいいのか?」と

ニヤつきながらお金を叩きつけて

いたり・・・何でしょうかね~?

お互い様な感じ?

何も悪い事していない人は堂々としていて

下さい。

ただ飛行機の中で書く書類など、

手違いが無いように、スムーズに進めるように

今から見本をコピーしておいて下さい。
http://www.bali-chili.com/immigrationcard.html
バリ島観光案内のbali chiliさんよりお借りしました。

なんかビビらせてしまいましたでしょうか

変わった経験をしたら「これが外国だと!」

土産話のひとつとして楽しんで下さい。



ご家族へのお土産は最終日の空港で買っても

高くはありません。

品が良いので空港でも十分です。


以前友人カップルとバリ旅行に行った時

初日のホテルでシャンプーなどのセットを

20人分買ってその後重くて大変でした。

伊丹空港でも液体なのでかなり揉めて

大変でした。

液体用心!

自分達もジョグジャカルタで市場や

お店でかなり値切ったつもりで沢山

買い物したのに、最後に空港で見たら、

空港の値段の方が安かった経験があります。

あの頃は物価も知らず、値切りも

甘かったので・・・。

今は値切りはインドネシア人並みに

上手いです。


まずは言い値の1/3から値切るのが

インドネシア流です。


今の時期ならビジネスで行かれる方が

多いと思いますが、私は気圧で足がむくんで、

きつめの皮ブーツは入らなくなり

大変な思いをした事があります。


飛行機の時間も長いのでスリッパ持参が

楽だと思います。


足の匂いが気になる方は快適な時間を

共有するため消臭クリームや替えの靴下

なども準備すると隣の美人とも話が

盛り上がるでしょう…フフフッ♪(´ε` )


この前のお隣さんがかなり匂ったので(涙

楽しんで来て下さい~!




JETROニュースです。
特集 急成長する製造拠点 インドネシア(2012年06月09日)
インドネシアで頑張っている日本企業が紹介されています。
シャープの冷蔵庫は現地調査をしたそうです。
国により求める物は違うようで
インドネシアは暑い国なので口紅など化粧品は冷蔵庫に入れている
主婦が多いそうで、その小物スペースを作ったら受け入れられたり
水も沸かして冷蔵庫で冷やす習慣があるので、その為のスペースを作ったり
サムスンなど他企業との差を埋めようと、とても努力されていると
以前読んだ事があります。
リップや口紅も車の中に入れていたら溶けてた経験は私達もありますが
冷蔵庫に冷やす習慣は日本人には分かりませんよね~
興味のある方は是非見て下さい。

http://www.jetro.go.jp/tv/internet/20120607391.html?ref=rss

私が最近欠かさず食べている物。
納豆・漬物(今はべったら漬)・ヨーグルト(8日間同じメーカーを続ける)の
3種類。
1日の3回の食事の内にどこかで食べるように心がけています。
なぜかと言うと今まで冷え症で悩んできました。
暑がりの妹は乳酸菌を飲んでから体が冷えなくなり
今はとっても暑がりになったと言ってました

TVでも健康は綺麗な血から、腸が元気だと健康と言っていたので
発酵した麹を使った物や手軽なヨーグルトを採る様になりました。
すると最近冷えてません・・・
健康になりつつあります。

少し前は病院で貰ったサプリ(ビタミン3種)でなぜか安心して
1人だけの食事はとっても適当に考えていたのです。
しかしそれではいけないのですね。

子供を授かれるように今は健康な食事と
美木良介さんのインナーマッスルを鍛える呼吸法(1回2分×2)をやったり
子宮年齢がこれ以上進まないようにと・・・願っています

女性は年齢が7の倍数の時ドット疲れが出ると言いますが
それ、当っています!
白髪がボサッとそれも前髪に生えて、顔のシミもやばいです。

オーロラというレーザーシミ取りに行ったのに
又薄くなったシミが黒くなってきたようで・・・
オーロラは全体に当てて薄くするのですが
レーザーが痛くて、ビッと電流が流れるたびに
両足がドリフの様に両足上に飛び上がりました
自分でおかしくて大笑い
部分シミ取りに次は挑戦したいなぁ。
もっと安くなって欲しいよ。

旦那さんの健康は奥さんの献立で、維持できる部分もあると思うので
考えているのですが・・・
ひじきとか食べないのよね~
でもモズクは1口で飲み干します
まあ同じ海藻だからいいのかな?

今日は給料日です。
さっき電話したら「好きな物買って食べてよ」と今日もお優しいので
御言葉に甘えて、マックスバリューで御惣菜とグリコのカプリコ買って
食べました。
久々のカプリコ定番のストロベリー味美味しかったです。子供みたいなのでハズイ
私の贅沢なんてこんな物よ

給料は振り込みだけど
1ヶ月頑張ってくれたダーリンに感謝の心を込めたいと
タイカレーを作ろうかな~
タコの唐揚げは買ったやつだけどね。許して

ダーリンの会社もインドネシア進出希望みたいですが
私達は何とも言えません人件費も2025年までに
日本人に近い位上がるようだしね。

会社の質問に答えたり、データを揃えたりは出来るけど
心からお勧めはしていないのです。
本当は喜んでるんじゃないのと他の社員は思っているでしょうが。
実は違うのです。
合弁は手間が省けそうだけど、機械から全て揃えるってかなりの苦労が見えます。
特殊な仕事だしインドネシア人大丈夫なの?って
法律が良く変わったりするしね。

しかし会社には感謝して年金受給できる年数は、働きたいと頑張ってます。
妻としてはあんまり苦労させたくないなぁ~。
同感の方ぽちっと宜しく
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村

友人がこれで生えてきた!


学校から急いで帰って来て、オニャン子クラブをテレビで見ていた時代が懐かしい~
確か夕方4時か5時位だったよね
あの時代工藤静香がキムタクの嫁さんになるなんて誰も想像できなかったよね~









感想・・・何かもっといいインドネシア語を覚えて欲しいよ~(英語も)

何度も「マンチン」って言っているけど意味は「釣り」。

日本人が聞いたら下ネタ単語で面白いかもしれないけど

インドネシア人にはさっぱり・・・なのです

とっても残念でした

コンサートでは震災支援に対してのお礼も言ってくれていたようなので
素晴らしい外交になったのではないでしょうか。

ありがとう

ミニメモ・・・インドネシアではガソリン車をガス車に替えようと力をいれているそうですよ。
       料金は15万円位らしいのですが爆発しないのでしょうか???



懐かしのX-JAPAN海外でも大人気な様子を見ながら本日のテーマへ

知り合いの会社がジャカルタへ視察へ行きました。
少し前まで中国、インド、タイと言ってましたがインドネシアは人口の多さからも企業誘致には良いかも

ジャカルタは企業の事務所など貸しビルの空きがない程で90パーセントを超えています。
しかし少し離れた地方では大手企業もさほど無く人も沢山余っている状態です。

こんな事を書いたら日本が今後どうなっていくのか心配ですがこの円高が収まるまでは海外進出しようという
日本企業は止まらないでしょう。

2年ほど前エステやアロマの先生とバリ島へ行きました。私は通訳としてです。
先生は施術やレベル、サービスなどの勉強をしたいと言い
私もついでにエステ三昧でした。また行きたいこの季節・・・。
彼女らの経験や毎日の流れ、失礼ながら給料を聴いたり・・・皆言いにくそうに「BIASA」と最初言って
その後約1万円くらいだと教えてくれました。

今ならこの円高なので給料が上がっていなければ7000円くらいかな・・・今のレートなら
1日10人くらいの御客さんをマッサージするそうで
フランス人オーナーかなり儲けているだろうな~て印象でした。
その時の私達のコースは2時間で15000円位。

ダーリン実家近くの芸能人経営のエステサロンは2時間1000円くらいでした。
指だけではなくて腕や肘なども使い全身スクラブとオイルマッサージ。
地元の人用ですから安いです。
義理姉達は月1回来るそうです。
世間話をしながら高級エステとは違う楽しみもあります

日本の私は1年に2回インドネシアで受けるだけなのに
そこには色んな洋服も並べてあり、私はグッチの黒ワンピが気に入り試着を勧められ鏡を見たらピッチピチ・・・。
私「これ本物なの?いくら?」
お店のオーナー「本物よ!5000円!」
洋服に10万円20万円かける人は居ないとダーリンコメント。
ガラスケースに入っているLVのバックももちろん偽物でしょう。
偽物にもレベルがあって綺麗なものはとっても綺麗です。
しかし空港でニュースになったら嫌なので買いません。怖いよ税関・・・

ユニクロインドネシア工場の話も聞きましたが
ダーリンの地元でも日本企業が土地を探しているそうで
「日本人に負けるな」と姉妹が言っていたそうな。
ダーリン「日本人は資金を持っているんだからしょうがないよ」と、
雇用促進のために有難い事だよね!と私達夫婦は歓迎です。

ここで注意!昨日のインドネシアニュースで見たのですが
道路工事をするに当たり自分達が雇ってもらえない事に腹を立てた近隣お馬鹿住民が車を壊していました。
暴力反対!!

田舎に工場をもし作ろうと思っている方は近隣住民枠を少し作らないと大変な事になってしまいます。
馬鹿な人間はどこでもいるものです。
しかしインドネシアの良い点は親を子供が傷つけたり、子供を親が傷つけたり、通り魔的な犯罪はあまり無いのです。
その辺は普通の当たり前の事ですが今の日本には無いものです。
うまく区長や部落会長さん達と話を進める事です。
コンサルタント会社も最近は多いようです。

ダーリンの義兄もどっかの町長さんです。
どうぞ応援いたしますのでご相談ください

有給が戻るのが来月でしょうか?
毎年有給使いきり社員のダーリンは風邪をひいても休みません。
有給0ですから。

先日郵便局でインドネシアへ荷物を送ろうとしている私へ隣の見知らぬおばさんが
おばさん「どこへ送るの?」
私「インドネシアです」
おばさん「そんなところちゃんと着くの?」
私「はい。1週間もあれば普通に着きますよ」とは平常心の顔で言ったものの
心の中では
「くっそーこのおばはん失礼な
帰ってすぐもちろんダーリンに報告しました。
ダーリン「どんな顔してた?」
私「頭悪そうな顔・・・馬鹿な人間は多いのよ・・・」

ちなみに先週も荷物を送り
3,940グラムで5000円ちょうどでした。
EMSという航空便で荷物の追跡調査ができるシステムになっています。
ジャカルタから車で6時間くらいの場所ですがたったの5日間で着きました。
今まで盗まれたり中身がなかったりとか1度も無いです。

ご心配なく

このページのトップヘ