カテゴリ:ジャワ島 > 旅行

インドネシアでは外国人がコカイン密輸などで捕まった場合死刑になります。
自分のものでは無い預かり荷物など特に注意してください。
エクスタシーなど禁止薬物を加工して子供のお菓子に見立て販売している物が今回摘発されました。
IMG_7396
小鳥のタブレット風の薬
IMG_7397
ピンクのクマさんのラムネ風
IMG_7398
動物をモチーフにしている物が多い!

警察に捕まらない様に取引する為とか、子供同士が密売に関わっても怪しく無い様に見せる為など。
手にした子供が口にするかもしれません。

もしバリ旅行、インドネシア旅行で変な怪しい人からこんな可愛いお菓子を貰ったら疑って下さい。
絶対食べない様に!

FullSizeRender
警察に押収されてもの!

インドネシアではマフィアかもと噂がたてばすぐ捕まります。
日本の様に証拠は要りません。
くれぐれも逆のパターンもあり得るので旅行で無茶なことはしない方が無難です。
この夏ご注意下さい!




成田と羽田がよく分からない日本人もここに居ますから、インドネシアで乗り継ぎ間違たーー!!なんて事にならないように💦


お知らせです!


皆んな知ってるのかしら?


実は夫も今回初めてでびっくりしていました。


まだあったのかーーい!!


お馴染みは
スカルノハッタ 国際空港
(CGK)。



もう一つは
リム・ペルダナクスマ国際空港
(HLP)。



スカルノハッタ 国際空港が出来るまではハリム ペダナクスマ国際空港が使われていました。



今はシンガポール迄の貨物以外はインドネシアの国内だけらしいので名前が紛らわしいですね。



夫の家がタシックマラヤにあり、今回自宅近くに出来た空港からは、ハリム国際空港へ向かう飛行機しかありません。



日本へはスカルノハッタ 国際空港へ行かなくてはいけません。


ハリムからスカルノハッタ 迄は、タクシーで約1時間掛かり、タクシー代はRP350,000日本円で3000円くらいですね。



ハリムの預け荷物を取るレーンの丁度後ろに、タクシー受付カウンターがあります。


そこでタクシーチケットを買い、車を呼んでもらえます。



早い!


因みに夫はタクシーの兄さんへRP20,000チップを渡したら、とっても喜んでいたと😄


親切な人だったと言ってました!



空港間違ったら大変な事になりますので
お間違えの無いように!


インドネシア国内線のチケットを買う時間違えないでね!


最近チルボンに大きい空港ができたそうです。
その空港が一番大きいという噂です。



今回のスカルノハッタ 国際空港のテナントもまだ空いているブースがあったようで、大きくても使いやすい空港が一番ですね!



昔のように物売りも靴磨きも居なくなった空港が、嬉しいような寂しいような?
懐かしいです。




役立つ情報とどうでも良い夫の日常をお送りします^ - ^

4C7CA7F5-1011-4FD2-8D32-049521F198CD
ハリム空港内

四半期に1度のBIGセールと

エアアジアからメールが来ました!

安いチケット探すならこれ!

この値段は明日9日までです!



LCCのエアアジアを調べてみました。

見やすく、買いやすく、サイトも改善

されています。


もうエアアジアは止めようかな?と

思った時期もありました。

空港がとても汚れていた時期に使ったのです。

あの毒殺事件の後でした。


ラウンジも初めて予約したのですが

印象はやめときゃ良かった!と

正直言って思いました。


夜中到着便だったのですが、人工芝の仮眠室で

グーグー沢山の人が寝ていて臭かった!

ネットの写真では広く感じたのですが

かなり狭かったです。


シャワー浴びようとしたら、掃除の兄ちゃんが

このタイミング?と思う時に入ってきて

掃除を始めた!


夫が心配して大きな声で「大丈夫?」と声を

掛けに来てくれたので、その人は出て

行きました。

気持ち悪い変な人!


結局椅子に座り軽食1個とコーヒー飲んだだけ

だったので、テレビが見られる無料の

椅子で良かったのかもと後で思いました。


LCC便が増えると床に爆睡している人も

多いのでびっくりしちゃいます。

夜中床に座りたいなら、敷物持って行った方が

良いよ!


私がかなり疲れて眠りたい時は

出発時刻がまだまだの搭乗口の椅子を

ベッド代わりにします。

人がいない所でね!


安いチケットを買いたい時はエアアジアを

まず見ます。

今月来月を取り敢えずチェック!

FullSizeRender

10月1日出発で見たら往復でこの値段。

まだ9月も安い便があります。

黄緑色はまあまあ安いという意味。

ついでに来年の2019年を見てみると

FullSizeRender
6月から10月が安い!

色が濃い所はかなり安いという意味です。
FullSizeRender
お盆休みをずらせる方は9日間往復でこの値段。
FullSizeRender
8月14日からなら往復この値段です。

これにシート代とか荷物があれば荷物代が

付きますが、お得な値段にチャンス!


来年のチケット予約出来ない会社もありますが

エアアジアは出来るところが便利ですね。


今日は大切な面接なのですが、

人のチケットのお世話なんかするより

自分事心配しろ!って感じですが♪(´ε` )

明日までがBIGセールとなっていたので

ご報告です。


嫌だったなーと思っても、月日が経てば

忘れられるこの性格・・・安さには勝てない!

昨夜ジャカルタから電話が来ました。

私からのプレゼントの大韓航空

プレステージクラス!

かなり良かった様です。

ジャンジャン飲みものやサービスが来たと!

ひとりでプレステージは嫌だと言っていたのに

疲れなかったと喜んでいました(*^▽^*)


ジャカルタのスカルノハッタ国際空港も

凄く綺麗になっていて税関は何にも無かったと!
あんなに厳しい動画流しているのに、心配

ご無用だった様です。

快適な完璧な私の計画のはずでした・・・。

しかし、ひとつ失敗が!


夫からのLINE!

FullSizeRender

私の選んだホテルが最悪だったと!



・お湯が出なかった

・湿気の臭いがひどかった

・トイレットペーパーの位置が真後

・水の出が弱すぎ


サマーズか!と突っ込みたくなるコメント

ですが、このホテルを選んだ理由は

凄く評価が良かったの!

インドネシア人のコメントばかりだったけど

星が8.2位だったから。


外国人の評価じゃないとダメでしょうと、

言われちゃいました。

確かに!

国内線のハリム空港近くのホテルは安いけど、

日本人の皆さんは外国人の良く泊まっている

ホテルを選んで下さいね。

3000円位で水シャワーでもよかったら、

沢山のホテルから選べます。


20年も日本に住んでいると、インドネシア人の

普通が普通に感じられなくなってしまった

ようです。


日本では家に温泉が出るので、温かいのが普通

だし、日本では採りたて野菜を丸かじりしたり

化学調味料は一切使わない食事をしているので

勧められたバッソも旨味が無くて不味かったと!

大量のソースをかけて食べるラーメンは

もう食べたくないのかな?



甘いコーヒーも1ヶ月も住んだら慣れてくるのが

インドネシア!

明日はタンスの中の物を全部洗濯してくれる

そうです♪( ´θ`)頑張れ!

IMG_3677

日本のバナナも成長していますけど、夫曰く

次に実がなるのは食べられるかもしれないけど

これは中身が入らないバナナだなー!だとさ。


インドネシア国内線 WINGS airのチケットを買いました。

最初LION AIRの子会社ということもあり、

直接ライオンエアーのサイトで購入しようと見ていました。

しかし海外で作られたクレジットカードは非対応。

インドネシア国内で作られたカードじゃないと決済できないようなので、

結局兄妹に頼み、チケットを購入しました。


Eチケットを添付ファイルで旅行会社から送ってもらいました。

後は家のプリンターでコピー。



そこで疑問が・・・。

国内線の荷物って何キロ?

預け荷物が10キロと分かったのですが、今回大韓航空でジャカルタまで32キロ×2個OK!

喜んで伝えると、「そんな何もって行くのよ!」と、言われました。

もう結婚して長いと、インドネシアの家は日本からの物で一杯です。

味噌と米はどうでしょうか?



多分預け荷物20キロくらいで10キロオーバー位だと思います。

重量オーバーなので追加で払うのって、エアアジアはネット申し込みじゃないと、

かなり高いので心配になり、ウイングエアーも調べてもらいました。




回答は「荷物1キロに付き今日は120円!」

そんなに安いの?びっくりしました。

10キロで1200円なんて安すぎ!

小さいバックから一番大きい物に変えます。

どうでも良いものを詰めてもらおうと思います。




ネットで超過分を前払いではなく、当日空港で払うそうです。

この前は100円以下だったと言っていたので、日本の郵便局のように

その日のレートで変わるのでしょうね。

image1



それとついでに航空保険も払っていたので内容を見ると、死亡保険金Rp300jt(2,319,100円)。

高くなってない?



以前銀行で勧められた保険は死亡保険金が20~30万だった気がします。

安すぎてびっくりしました!



万が一の為にと勝手に入っていましたが、

絶対そんな事故は起きないと思っています。

掛け金は片道のフライトでRp35000(日本円で約270円)です。

今のレートは1円がRp129.36でした。

ルピア頑張れ!!

ここ数年120から130の間を行ったり来たり・・・円を持って行く人には

最高に良い時ですね!

インドネシアの首都はジャカルタで国際空港の名前は、スカルノハッタ国際空港

(インドネシア名:Bandar Udara Internasional  Soekarno-Hatta 

英語名:Soekarno-Hatta International Airport)です。



そこから又離れた空港へ移動してからの乗継です。

近所に出来た空港へ向けて初フライト。

そこでスカルノハッタ国際空港からハリム ペルダナクスマ国際空港

行かなくてはなりません。


国際空港がジャカルタに2箇所?と、思うかもしれませんが、

スカルノハッタが普通の国際空港(中心)でハリムペルダナクスマは

シンガポールに航空貨物を飛ばしているだけで、国内線が中心なのに国際空港と、

なっているようです。

タクシーなどで間違わないように空港名は覚えておき
ましょう。

念を押すとか地図を見せるなど!


以前インドネシア 国内線に乗るためにスカルノハッタ

までタクシーを飛ばしたら、国際線で降ろされ大変な

思いをした事があります。

外国人は国際線だとタクシーも思いますよね!

あの時はポーターを頼んでかなり歩きました。

荷物が多くて!



image2 (3)


都市はTasikmalayaで、向かう空港はWIRIADINATA空港です。


バンドンより少し遠いので、車では6時間と今まで騙されてジャカルタから

帰っていましたが、絶対10時間は掛かっていたはず!

時差もあるので一体何時間掛かっていたのか気にもしていませんでした。


今回初めて聴かされました。

「ジャカルタから10時間車なんてうんざり!!」

「何となく・・・そんな気はしていました・・・」



日本からジャカルタ21時到着で、そこから30キロ離れた空港へ移動です。

夜のうちに次の日に乗る空港へ移動しておいたほうが、心配が無いのでホテルを探しました。



Booking.comのサイトを開きます。

1.都市名

2.日付(チェックイン日・チェックアウト日)

3.人数

4.検索


するとお勧めが何件か出てきます。

そこで左側に地図が出てくるのでそこを押すと、地図にホテルの値段が出ているので探しやすいでした。

値段が平均的で空港の近くから探していきました。

観光目的ではないので、何といっても空港への道がややこしくないところです。

ホテルの印を押すとすぐホテルの画像が出てきて、みんなの評価をすぐ見ることが出来ました。



最初はこの空港を知らずに、スカルノハッタ空港内のホテルを見ていたので

6000円から8000円くらいかな?と、思っていたのですが。

びっくり!!


この小さいもうひとつの空港の周りは平均2000円から3000円くらいで、激安は500円からありました!

見た感じは悪く無かったですよ!

外国からのバックパッカー達が集まっているような楽しそうな写真でした。

若かったら・・・楽しそう!

英語がペラペラなら・・・楽しそう!と、感じながら



決めたのは評価が8.2の1泊2168円のホテルです。やっす!!

口コミはインドネシア人が多かったです。

日本人のようにシャワーの出が強くないとかうるさく言わないので、高評価なのでしょう!

★も三つですから問題ないでしょう!

私も完璧は望まないので星はゆるくつけます・・・。

皆頑張ってますからね!



支払いも現地で、キャンセル料も宿泊予定日2日前までかかりません。

一応キープなのでカード番号は入れましたが、支払いは当日ホテルのフロントでとなります。



昔ジョグジャカルタへ行ったときはスカルノハッタの隣から出発しました。

今回は30キロも離れた空港から出発なので、私のように勘違いされる方が居ないように

書いてみました。





宿泊ホテル周辺はタマンミニ インドネシアやラグナン動物園など、観光できるところが沢山あるようです。

この辺りは観光したことが無いので、是非ゆっくり回ってみたいですね!



Booking.comを使って予約した感想は、自分で地図から探すより、評価も値段も見れたので

スムーズに予約まで出来ました。

もう印刷まで出来たのでスッキリ!!

image1 (5)

今日はこちらは大雨で被災された方々の為に

少しでも役に立つ情報を探しています。

昨日はANA、JALのキャンセルや変更

サイトを載せました。

エアアジアに数回乗りましたが、

キャンセルが出来ない、

変更は48時間前までとなっているので

気になって調べなおしてみました。


やはりチケットのキャンセル返金は出来ませんでした。
image1 (37)



Air Asia

【ご予約の払い戻し】

「エアアジアでは全ての運賃タイプにおいて

払い戻しを承っておりません。

会員登録いただくことで出発時間の

48時間前まで

(運賃タイプによっては二時間前まで)

出発予定日時のご変更が可能です。」と、

記載されています。



しかし、「バスが動かなかった。

電車がストップしたまま。」

となると、自分のミスではありません。

そのバス会社や乗るはずの電車の会社に

連絡してください。

そこで「遅延証明書」を発行してもらえます。



それを持って受付カウンターへ行くと変更の

手続きをしてもらえます。

便や席にによっては金額が変わるかも

しれませんが

同じ金額を払うよりも少しでも

安く済みますように。



後キャンセルする場合払戻金があります。

私はチケットを購入したのに2回

乗らなかったことがあります。


インドネシアの1年のビザを先に準備した時に、

片道の航空券でも入国出来る事をすっかり

忘れていた時往復航空券を買っちゃいました。


片道捨てるつもりで居たので、

連絡も入れなかったです。

しかし墜落事故の数ヶ月後は確認の電話が

エアアジアから入ってびっくりしました。

初めてです!


この払い戻しは微々たる金額です。

チケット代金では無く空港利用税です。


残念ながらLCCは払い戻しは一切ありません。

激安チケットを購入する場合はリスクを考えて

購入することをお勧めいたします。




LCCで乗り遅れないために

【国内線】

チェックイン・・・

出発2時間前~出発45分前まで

【国際線】

チェックイン・・・

出発3時間前~出発1時間前まで



ウェブチェックインはネットで済ませて

おいても、受託手荷物が無くても、

チェックインカウンターに

寄らなければなりません。

ウェブチェックインをしていない列は

進みも悪いので、是非済ませて空港へ

向かってください。



私達はいつもギリギリ荷物の重量を

心配しながらカウンターに並びますが、

エアアジアでは一人で乗った時にたった1度しか

計られたことがありません。

最近は大きい荷物の重量オーバー、

課金確定の外国の方々の

お陰でかまって貰えないです。




地震が収まり皆さんが少しでも早く、

元の生活に戻れますように・・・。




こちらで調べられます。
Air Asia
【ご予約の変更・払い戻し】


image1



関西エリアは麻痺状態のようです。

近鉄、大阪メトロ(一部地域)、南海電鉄、京阪電車(一部地域)、阪神電鉄、神戸電鉄、

叡山電鉄、神戸新交通、ウィアートレインズ、能勢電鉄

などは平常運転のようです。(6月18日20時44分更新)

大阪モノレール、北大阪急行線は運転見合わせです。

大阪環状線も運航準備に入ったとテレビでは見ましたが、まだ「運転見合わせ」になってます。

YAHOO路線情報より




タクシーに長蛇の列が出来ています。


★ANAとJALの国際線チケットの変更キャンセル★


悪天候(台風、大雪)や自然災害などにより、運航に影響が見込まれる便に


つきましては、手数料を頂かずに

搭乗予定便の変更(振り替え)および払い戻しを承ります。



ご都合の付くお客様は、お早めに旅程の変更をお勧めいたします。

      -------------------------------------------------------------------------------


JAPAN AIRLINES国内線

JAPAN AIRLINES国際線

ANA Inspiration of JAPAN国内線
ANA Inspiration of JAPAN国際線

メール、チャットで問い合わせが出来ます。



空港まで電車が動かない、タクシーがつかまらない等、大変な思いをしている方が多いと思います。

パッケージツアーの場合は旅行会社にご相談ください。

影響が予想される発着空港は大阪(伊丹)、(関西)、神戸空港となっています。

どうしても急いでいる方は関西から出られると、電車などの影響も少ないと思われます。


滋賀県の友人から連絡が来ましたが、あちらも大分揺れたようです。

デマ情報で「シマウマが逃げたとか」どうでも良い情報を流す人が居ました。

又地震があるとか不安をあおる情報も多いようなので、発信源のURLなどよく見て下さい。

非常識な人は逮捕されているようですので!


火山活動も活発で桜島、新燃岳も煙を吹いています。

熊本も震度1から2の地震があるようです。

全国的に地震の不安がありますが、皆様お気をつけ下さい。


以前船で鹿児島から静岡に向かったのですが、台風の影響で船に穴が空き

港に戻ってきたことがありました。

その時は福岡から新幹線で静岡に向かうことに急遽なりましたが、旅行から帰って来て

キャンセル手続きが出来、返金してもらいました。



続きを読む

旅行の計画をするだけでワクワクします。

今日は両親と姉を空港までお見送りに

行ってきました。

近いので便利な場所です。

姪っ子の待つ愛知に向かうのですが、

甘い九州のお醤油を2本持って行くと

車の中で聞いてびっくり!!

「手荷物の液体は預けないといけないよ!」

「100ml以上のチューブは没収だよ」と、

言うと

「あらーーどうしようーーー!」



父「鉄もダメでしょう!」

母「財布どうしようーーー!」

私「鉄も財布も大丈夫です!!!www」


お年寄りを抱えて姉も苦労するでしょうwww

IMG_3237


今日は大韓航空のチケットの日にちを

変更したくて、サイトに入力してたら

電話するようにと出たので 

06 6264 3311 にかけました。

日付で金額が変わっていたのは知っていたので

追加の13,590円は払う事に。

変更をお願いすると、金額はその時の

レートで計算するようです。



最初主人のカード払いだったので、

追加もカードでとなり、

寝ている主人を起こし

韓「奥様からカード番号をお伺いしても

宜しいですか?」

夫「はい」

一応了承をもらう電話確認です。


その後私です。

12桁は直接カード番号を電話で伝え、

後の残りの4桁は自動音声に従って、

番号入れて※印。  

カードの裏の三桁の番号入れて※印で

出来ました。



その後気になっていたアップグレードも

尋ねてみると、

予約確認→予約番号→右上の「UPグレード」で

上手く行くはずでした。

しかし、出来ない!!

家族でSKY PASSのポイントを合算できる

ように入力済みです。


読んだ限りでは家族の証明書とか、

なんか書類を書かないといけないのかな?と、

思っていました。


子供の頃から飛行機は乗っていますが、

エコノミー以外に

乗ることなんて初めてでwww

私は乗らないけどウキウキしちゃう!





運良くさっきの電話の担当の方から

電話がかかってきました。

「カード決済の場合チケットカウンターに

カードを持って行くように」という事でした。

「知ってたけど、感謝感謝!」

IMG_3787
これはプレステージクラスの人に1000円分の
サービスチケット貰い、コーヒー2杯と
ドーナツ3個ゲット。




そこで、次の画面に進めずアップグレード

出来ないというと、

お姉さんにやってもらえました!!!

私は何もせずに!


座席も電話で決める事ができました。

パソコンで確認するときちんと座席まで

書いてありました。

でも「Eチケットにはエコノミーと表示して

ありますがチケットカウンターで

きちんと手続きが出来ますので

ご安心ください。」と言われました。


凄く嬉しくて食事のとき話すと、

「緊張するから僕は要らないから自分で

使って」だとさ・・・。

喜んでもらえず!

でも、乗ったら多分満足してくれるはず!!

食事もビビンバだけでは無いらしい(๑>◡<๑)



追記)空港でトラブル発生。姓が名前だけ

二個だと電話で伝えたはずなのですが

MRMR(ミスター)が二個も入っていて

カウンターのお姉さんたちが慌てていました。


結局乗れたのですが、二階でコーヒーを

飲みながら待っていると、チケットを持って

来てくれました。

尋ねてみると、姓が無い名前の場合は直接

電話で予約したら良いと教えて貰いました。

最初自分で予約したのがいけなかったのかな?

その後電話で変更の時伝えたんだけどなー。

性なしの方はEチケットのミスター部分を

確認してみてくださいね。

これです!

いつの間にか引越し中に住所変更しなかったカードは更新できず、

メインの通帳も変わった為期限切れのカードがいくつか・・・。


今回初めてヤフーカードのTポイント付きカードを作ることになりました。

パソコンさわっていたら良く見る赤いあれです!


これがポイント10倍があったり、プレゼントのポイントとか面白いように貯まるので

かなり気に入りました。

最近電化製品もまとめて買ったので、ポイントがいつのまにか増えて喜んでいます。

今日はキャンペーンに申し込んだりして、14倍のポイントが付くようになってます。

10万円で1万4000円返ってくるんですよーーー!!

凄いね!


そこでダーリンのチケットを取るのにヤフーカードを作ってもらい、

それでチケット買ったらポイントも付くし、海外での保険も利くしと考えて進めていました。

全て終わったところで・・・。


銀行口座を入れようとしたら名前が・・・!!

銀行の口座名が出てきてカードの名前と違う!

日本人に合わせてますから、苗字無しの人がカードを作るってややこしいのです。


銀行の口座名とカードの名前がひっくり返って間違ってます。

そうなるのを見込んで名前と苗字をひっ繰り返したはずなのに。

失敗!

先に進めないので、とりあえずカード作成だけ終了。

ひっくり返ってるけどね!



取り消しできないのでカードが来てからもう一回作り直しかもしれません。

ヤフーカードが面白いのは「もうすぐポイント失効するから早く使ってーーー」と、

連絡が来るところ。

思わずこのポイント無くすより買っちゃえー!と、小さい物でも使う事にしています。

送料無料範囲でね!



突然思ったのは、海外旅行保険が付かないカードって無いよね~~と、思って調べたら


ヤフーカードは付いて無いそうです!

びっくり!びっくり!びっくり!

海外でカードで買い物は出来ますが、どこを見ても海外旅行保険は載ってません・・・。



しょうがないのでポイントより保険付きの方がいいので、いつもの楽天カードにしました。

楽天カードの場合チケットをこのカードで支払ったら90日間は保険適用期間です。

内容も他社に引けを取らないくらいしっかり保障されています。

年会費無料だしね。

楽天カードと別にETCカードが必要な方は別途年会費が500円です。





三井住友VISAクラシック、もっとグレード上がると、三井住友VISAゴールドとありますが、

60日前までさかのぼり不正利用の損害補償が付いています。

顔写真付きのカードも選択可能なのとICチップが埋め込まれています。

お子様が居るなら家族特約つきの三井住友VISAゴールドがお勧めです。

お子さんの保障も付いているのでファミリーでご旅行の方には一番人気みたいです。

今ならキャッシュバック10000円。

在学中の18歳以上のお子さんは年会費が無料だそうです。

カード会社各社個性がありました。

家族特約が付いていないカードも多いので気をつけて下さいね!




シティーカードは長期旅行者にお勧めです。

旅行先で公共交通機関をカード払いしたら最初の90日+60日保障が効きます。

ポイントは90日が迫ってきたところで使うと150日に近い日数

しっかり保障されるという事です。



Booking.comのカードはETC1回利用で翌年無料とか、旅行者のためのカードだと思ったのは

空港無料送迎が付いている!

ホテルを個人で申し込んだ場合、自分からホテルに送迎をお願いしなくても

良いという事なのでしょうね!

嬉しいサービスですね!




カードは2枚は持っていったほうが良いです。

保障も2倍です!!



インドネシアでは全く何にも心配しないのに、

日本に住んでいるとついつい保険の心配をしてしまいますね!

親は「保険はお守り」と、昔良く言われていたようです。

良いキャッチですねー!




私は楽天カードで大韓航空チケットを昨夜購入しました。

大韓航空は変更できるチケットなので、何かあっても安心です。

「SKYPASS」大韓航空のマイレージカードを久しぶりに見ると、カード無しの

モバイルに進化しているようでスカイパス番号が変わっていました。

私は何年使っていなかったのか???


カード記入の番号ではログインできず大変でした!

パスワード忘れた。ID忘れた。と、

検索していくと新しいスカイパス番号がメールで送られてきました。

焦りました・・・。




マイルでグレードアップこっそりしてあげようかと考え中です。

家族のマイルを合算できるようなので、又ご報告できればと思っています。


今日は元気が出なくて、寒くて、何だか辛くて・・・断食挫折しました。
こんな日もあるさ!!


今日はチュミチュミカレーでした。
image1 (17)



このページのトップヘ