今日は友人Bさんとランチへ行きました。
昔からの仲良しです。
もう一人先に不妊治療で妊娠した友人がいて
私達は誘われて治療をスタートさせたの
昔からの仲良しです。
もう一人先に不妊治療で妊娠した友人がいて
私達は誘われて治療をスタートさせたの
でした。
妊娠した友人Aさんはご主人が病院への
妊娠した友人Aさんはご主人が病院への
付き添いもしてくれないと、
良く愚痴っていましたが、めでたく妊娠。
今小2の男の子がいます。
良く愚痴っていましたが、めでたく妊娠。
今小2の男の子がいます。
私とBさん夫婦は夫が病院まで来てくれる全く
反対の夫婦でしたが、子がいません・・・。
何ででしょう??
何ででしょう??
夫が不妊治療に協力的じゃないと嘆かなくても
大丈夫みたいです!
私は通院中は妊娠せず、Bさんは3回
私は通院中は妊娠せず、Bさんは3回
妊娠しました。
しかし、出産までは至らずとても辛い
しかし、出産までは至らずとても辛い
経験を・・・。
もう二人とも昔のことは話しません。
今はペットの話や親の介護の話・・・。
もう二人とも昔のことは話しません。
今はペットの話や親の介護の話・・・。
不妊治療を止めたタイミングは私が
早かったです。
Bさんも悩んだようですが多分43歳
Bさんも悩んだようですが多分43歳
までだったかな?
思うのですがあと少し続けていればとか
思うのですがあと少し続けていればとか
後悔しないように
決断の時期を考えた方が良いです。
病院の最高出産年齢を聞くのも良いと
決断の時期を考えた方が良いです。
病院の最高出産年齢を聞くのも良いと
思いますし、
ネットの情報でまだまだ上は居ると聞けば
ネットの情報でまだまだ上は居ると聞けば
元気が湧いてきます。
年々出産年齢が上がってきていますので
無理が無ければ決断の時は夫婦二人で
年々出産年齢が上がってきていますので
無理が無ければ決断の時は夫婦二人で
じっくり話し合ってください。
誰のせいにもしたくない!
私の場合は排卵の注射をしても毎回
私の場合は排卵の注射をしても毎回
採れるのは一個だけなので
「諦めようかな??」と言った私へ
「諦めようかな??」と言った私へ
先生はあっさりした対応でした。
「注射の影響で更年期が早いかも
「注射の影響で更年期が早いかも
しれませんから又そのとき来て下さい。」
心の声「いやいや!更年期なんて今
心の声「いやいや!更年期なんて今
言わないでよーー!!!」
そこの病院の当時の最高齢出産は42か43歳
だったかな?
妊娠しても出産まで至らないとか
言っていました。
その前に他の病院でトラブルがあり、
41でここの病院に来た時、40までは出来るから
もっと早く来れば良かったのに!
と言われました。
40の壁?
あれから7年経ちますが友人知人同じように
あれから7年経ちますが友人知人同じように
更年期の症状が出てきています。
イライラして夫婦喧嘩したり、
イライラして夫婦喧嘩したり、
生理が不安定だったり。
同級生だから話せる悩みでもあります。
でもあの病院には行きたくないですね!
同級生だから話せる悩みでもあります。
でもあの病院には行きたくないですね!
治療を辞めてから私は妊娠しました。
45の時!
出産まで行きませんでしたが、不妊治療は
本当に簡単では無いし、ストレスが半端無い!
私の知り合いのおじさんで、自分は母が55歳の
私の知り合いのおじさんで、自分は母が55歳の
時高齢出産で生まれて来たと言っていました。
今は65歳くらいかな?
その後、そのおじさんの年が離れたお姉さんに
子供が居なかったので、お姉さん夫婦の所に
養子に出されたようです。
高校進学の時に戸籍を取り寄せて真実を知り
グレたそうです😅
グレた理由は実の姉にお母さんて
言ってたなんて!!!と言ってました。
しかし、続きがあるのです。
そのおじさんの実の娘の子供を自分の子供に
したのです。
養子を貰ったという事。
娘さんの結婚は2度目で多分相手は結婚
してたのかな?
妊娠していると挨拶に来た時、すぐは許さず
条件を出したと、それが養子の件!
でも同居だし養子に入れなくても
良さそうだけど、姓の後継問題だったのかな?
それぞれ深い家庭の事情を抱えています。
55歳!で出産したお婆さんは100歳を
超えても元気していました。
それも夫婦で!
最近亡くなったと聞きましたが、
健康だから高齢でも自然妊娠できたので
しょうね^ - ^
昔ですがそんなミラクルもあるのです!
諦めるタイミングは自分達で決めて。
諦めても55歳迄は期待しながら生活しても
いいんじゃない?