とうとう捕まえましたこの虫!!
インドネシアでは庭のジャンブーが熟れすぎて落ちている物に、群がっていたこの黒い虫。
実はネットで売られていて、親戚に聞かれた事があります。
「日本人は虫食べるの?」
「場所によっては昔から食べる習慣のところもあるらしいよ。何で・・・?」と、
するとネットで売られているこの虫から薬を作るらしいのです。
薬の名前は「OBAT JAPAN」。
びっくりしました!!
日本の薬・・・ホント?
それもこの虫を煮て汁をドリンクとして飲むらしいです・・・おぇおぇおぇ~!
この虫は日本各地で生息しているゴミムシだと思います。
・体調5.5~7.5㎜。
・成虫は黒色で光沢色。
・穀物類の粉につく
【駆除方法】
こぼれた粉やペットの餌など放置しないようにする。
効能は「何にでも効く!」
いつもこうなんです。
これは薬だよとか言うから効能を聞くと、必ず返ってくる言葉は「万能薬」。
パパイヤの葉っぱなんか、頭痛がするくらい苦い!
無理して食べると病気になりそうな苦さです。
是非皆さんにも試して欲しい・・・茹でてそのまま食べますwww
追記)このパパイヤの葉っぱはうさカフェの店長さんも大絶賛の
健康野菜だと知りました。
うさぎさんにパパイヤの葉をやり始めたら
うさぎの体調がとても良いそうです。
インドネシアの家族の言うことは疑いますがうさカフェ店長の
話はすんなり頭に入ってきます。
なぜ?
でもゴミムシは?どんな苦さなのでしょうね??
このゴミ虫の薬でやっと生活が軌道に乗りそうと友人が見せてくれたそうで、
「日本人は虫が嫌いだし、薬事法に引っかかる」と、言えなかった主人です。
誰かそんな噂をインドネシアで聞いたら、絶対違うと言ってください。
お願いします。
このゴミムシ君今年も日本各地で大発生のようですが
万能薬と分かれば人間が天敵となり居なくなるのではないでしょうか?
名前が悪いね!
ゴミだから無理か・・・。