
これはアパートに使っていた部屋の壁を壊して
2部屋を繋いで1部屋にするそうです。
マンアデ頑張ってます!
大工さんというか、いつも暇しているので
リフォームの時は声を掛けたらいつも
手伝ってくれます。
この画像が送られて来たので、
タバコ禁止って言わないの?と冗談で送ると
そんなこと言ったら、もう明日から来ないよ!
そうなんです。
本当にムカついたら大工さん来なくなるの。
1日休んで又来ますけどね。
最近は建設会社というものが
出来たらしいです。
最初にお金は渡すそうなんですが
もうお金が足りなくなったからと
全員来なくなるそうです。
大工さんだけかと思いきや、責任者も全て!
流石インドネシアです。
工事の途中でも御構い無しですね。
やっぱり自分で建設材料買ってきて、
大工を呼んでずっと見張ってないと進まない
このやり方しかないなですね♪(´ε` )
セラミックの見本がお店の前に立てられて
います。
40センチ×40センチが6枚入ってRp41000
1枚60円くらいですね。
これが一番安い値段です。
柄が凝ると又値段が上がります。
店主に聴かないと値段が分かりません。
こんなお店は値切れます。
大体50円くらい安くしてくれます。
時計屋さんも必ず50円安くしてくれます。
お決まりです。
腕時計も500円くらいなんだけど
負けてくれます(*^▽^*)
値段を聴かないと分からないお店は
日本人は疲れてしまいます。
顔を見て値段を決める店主もいるので
高いものを買う時は注意!
何軒が回ってみる価値があります。
激安!と思うお店がきっとありますよ。
インドネシア人の夫でも全然お店で違うと
言います。
疲れるのはこれですね!
この前はレンガを買った時、車に積む前に
レンガが割れてたから交換をお願いしたら
断られたと💦
もうあそこには行かないと言ってました♪(´ε` )
以前家を作った時も半年でできると聞いたのに
1年以上掛かりました。
それだけ人件費が掛かったのです!
我が家の立っている隣の土地を買おうかと
もたもたしている時、地主が売らないと
言い出し、1バーター(約14平米)7万円が
今40万円です!
たった15年しか経っていないのにね。
目の前の土地がこの値段で最近売れたので
ご近所皆んな1バーター40万円に
したそうです。
勿論夫は大喜びしています(*^▽^*)