ジャワ島の家は井戸の水だけで生活できて

います。
家の前には水道も通っていますが、契約は
していません。
なぜかというと、乾季の時には水道が止まる
ようで、何度も元栓をチェックしている人を
見ました。
そんな時でも我が家の井戸は綺麗な水を沢山
出してくれます。
水泥棒が来るほど^ - ^
井戸の上にポンプがあり、下に向かって水道用
パイプを水の湧く場所まで降ろしています。
先にはプラスチックの網がついています。
10メートル近くあると思います。
家の中にポンプから、水タンクに貯める為の
スイッチがあって、洗濯機などジャンジャン
使う時はスイッチ入れっぱなしです。
シャワーをガンガン浴びたい時も!
インドネシアでの水シャワーはタンクから
出てくる水なので日本より温かいのです。
日本では冷たく感じますね^ - ^
近所に井戸水でバイク専用の洗車屋さんが
あったのですが、食べ物屋さんに変わり
ました。
何故かというと雨の時はお客さんが減り、
乾季には水不足で洗車できないと!
悩んだ末の決断だったようです!
バイクの洗車は一台RP15000です。
日本円で120円位ですね。

泡で洗ってワックスまで掛けて貰えます。
皆んな家で洗えば良いのに、わざわざ人に
洗って貰うなんて逆に面倒な気もしますが、
自分で洗わないようですね!
井戸のポンプを新しく買ったようで
こんなLINEが
パナソニックのテレビコマーシャルしなくても
タダで貰えたら喜んで皆んな着てくれますね!
国によって戦略が変わるんだ!
流石パナソニック!
このポンプの価格は5000円位で、
知らないブランドの物は3000円位から
あります。
丈夫な物をと言ったらこれがお店のオススメ
だそうです(*^▽^*)
長持ちして欲しいな!
コメント