我が家の夫は78キロのチョイ太めの体重だったのですが、

今回断食中はヨガも続けているので、今体重が74キロ位です。

「ここからもっと落としたいのに」と言っていますが、ここからが簡単には落ちないようです。


断食中は確実にゲッソリに見えます。

顔が小さくなり、腕、脚、もほっそり見えます。



数日前寝ないで炎天下の中、友人と釣りに出かけて、それから「だるい!だるい!」と言うので

熱中症じゃないかと心配して「もう今日は飲んだら?」と、言っても飲まない・・・。

私は妻なので当然体のことを心配します。

「食べたら~美味しいよ~!」と誘惑してみますが、

「大丈夫!!」

一度やると決めたら貫き通すのは性格ですね。



せっかく朝からやっているんだから!と、いう気持ちだと思います。

でも、誰にも分からないことです。

しかし、嘘をついたら自分の心が痛む・・・。

人は見ていなくても自分の心は一番知っているのよね。

全て自分の為ですね!





インドネシアのテレビドラマでも同じです。

体の為にと入院患者は食べそうな感じですが、断食だからと食べない・・・。

このドラマを見て同じようにする人が居ます。

身近に居ました。

精神が強いというよりも、信仰心が厚いということでしょうね!

病人は断食免除なのですが、断食やりたいのがインドネシア人!



私はこの断食中とても楽です。

買い物も少ない、献立考えない、洗物少ない。

一日に1食多めに作れば良いのですから、その分違うことが出来ます。

お花を生けてみたり、草むしりをしたり、なんだか楽しく充実しています。

体も軽く感じて、今までちょっと食べすぎだったのかも。



周りの人で痛風になった人が数名居て、どの人もいつも美味しそうな物を探しているような

そんな生活をしていました。

お酒も勿論好きで、食生活を改善して治った人も居ます。

ひとりの不動産会社の社長さんは歩くのもやっとという感じで、顔をしかめながら

挨拶も耳に届かないような状態でした。

風が当たるだけでも痛いと言いますが、本当にそんな感じでした。



初期に栄養管理をすれば治った人も居ます。

今の生活を変えるのは難しいかもしれませんが、週末だけの断食とか

一日1食にするとか、これからもやりたいと思います。



義母も週に2日間断食しています。

元気な72歳です!

夫も義母のように「週二日間は断食を続けると」言っています。

イスラムでは断食月以外でも、やれるならやったほうが良い断食というのがあります。

「いい事が来るように!」といっていますが、その中のひとつには健康があるのでしょうね!



後残り三分の一です。

頑張ります!

image1 (30)


今日は夕方イオンモールへ出かけました!

タイカレーのペーストやココナッツミルクのパウダーと、

もう販売中止になったのかと思っていたミーゴレンを発見!


多分恐ろしい添加物でも入っていて販売中止になったかと思っていたのですが、

恐ろしい物は入っていなかったようですね。

ごめんなさい!!

美味しいですよ!!