夏のインドネシアへのチケットを検索中です。
鹿児島からジャカルタまでを色々見ています。

Garuda      ★関西ーバリージャカルタ     54830円
Airasia      ★関西ーマレーシアージャカルタ  22360円
Hongkong     ★関西ー香港ージャカルタ     42730円
Korea ★鹿児島ー関西ー韓国ージャカルタ     65730円 


大韓航空だけは鹿児島出発便です。
韓国近いので!

その他は圧倒的にAirasiaが安いですね。
変更が出来ない安いチケットですが、キャンセルの時もし航空保険に申し込んでいたら
その分は返ってくるようです。

航空機墜落事件後にチケットを買ったのですが、乗らないつもりでキャンセルの電話も
せずにいたら、airasiaから搭乗確認の電話が来ました。

事件後色々変わったのでしょうか?


香港はまだ行った事が無いのでダーリンは心配だそうです。
飲茶行きたいですねーーー!


ガルーダはバリに寄ってからジャカルタへ向かうのが時間的に残念なところです。
ジャカルタからにしてほしいなぁ。
自国だから乗り換えも安心だと思うのですが、関西や東京出発が面倒みたいです。
羽田から成田へ移動とかが嫌いです。
国内線はピーチがかなり安いのですが、関西空港の隅っこに降ろされるので歩くのが疲れます。涙


今回は大韓航空!!
やっぱり簡単で、空港も良く分かるし、近い。


日本の地方都市から飛んでくれるのは有難い。
空港利用税も安い。
「ナッツ姫」、「水かけ姫」とか、チラッと見ましたが、ドラマみたいな人がいるなんて
ちょっと面白い!
ドラマ見ていますからびっくりはしませんよ!
スッチーは綺麗でシュッとしてて素敵です。


チケットの変更も無料でできるので安心感はありますね。 
掃除も行き届いているし!


ジャカルタに着いたら空港内のホテルで一泊して、wiriadinataの空港まで国内線に乗ります。
bandungは有名ですが渋滞がひどいので、tasikmalayaに近い方はジャカルタからこちらへ降りたほうが早いかもしれません。
チケットも3000円くらい「やっす!!」


前回bandung空港へ降りてtasikmalayaへ車で向かったのですが
通常3時間以内のところが10時間!!ありえない!!
迎えに来てくれた兄弟はヘトヘト・・・。
なぜこんなに混んでいたかというと、断食明けのレバランお祭り時期だったのです。
学校も会社も約1週間の長期休みとなります。
こんな時は家にじっとしている人はいません。
親戚一同で旅行をしたり、遠くで働く人は必ず実家へ帰ってきます。
懐かしい日本の風景のようです。
旅行の際はインドネシアの行事にも注意しないとこうなりますので
是非チェックしてからチケットを購入してください。